*

シンプルノットローファー

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


この前読んだ衿沢世衣子『ちづかマップ』が面白かったので、
ひきつづき同じ著者の『シンプルノットローファー』(太田出版)を読む。
女子中高生の学校生活なんて、私にとってはコンゴの狩猟採集民よりも遠い「究極の辺境」だ。
なにしろタイトルの「シンプルノットローファー」からしていったい何を意味するのか
わかならい。
シンプルノットは一重結びだろうと思うが、ザイルの結び方じゃないよな?
でも、これがえらくいい。
著者にはとても豊かな世界観がある。
異文化体験を満喫させてもらった。
       ☆        ☆        ☆
また松戸の難民シェルターに行く。
片道2時間近くかかるので、ほとんど一日仕事だ。
しかも登場する人々はあまりにディープ。
ディープすぎて、私は泥沼にはまっていることに気づいた。
1999年10月に世界を騒がせたバンコク・ミャンマー大使館占拠事件の「実行犯」がいたりして、報道されなかった「真実」を教えてくれるのだが、
そんなことを聞かされて私はどうすればいいのだろう?
また、間違ってしまったかもしれない……。

関連記事

no image

来たれ、ポロロッカ!

昨日、『困ってるひと』に重版がかかったという知らせが届いた。 発売後たった6日のことだ。 よく「発売

記事を読む

no image

『怪獣記』がいよいよ…

トルコの怪獣ジャナワール探しの本がようやく手を離れた。 写真にカラーとモノクロがあり、しかも章ごと

記事を読む

no image

未知動物より既知動物か

妻・片野ゆかの新刊『犬部!』がスゴイことになっている。 発売からまだ2ヵ月経ってないのに、もう4刷

記事を読む

no image

「アジワン」発売!

妻・片野ゆかの新刊が発売された。 小学館ノンフィクション大賞受賞第一作は、超脱力フォトエッセイ「アジ

記事を読む

no image

やさしい日本語

以前一緒にミャンマー新聞をつくっていて、今は難民認定を受けているミョウさんと 8年ぶりくらいに会う。

記事を読む

no image

ソマリランド療法の勧め

なんとか取材の目処がつき、来週の8日(金)に東京に着く便を予約した。 ソマリ人は、私にとって、おそら

記事を読む

no image

私も外出作家へ

珍しく朝から快晴。 空気が澄み渡り、なにやらトルコのワン湖周辺にでもいるようだ。 部屋にこもっている

記事を読む

no image

ロンドンのカート居酒屋と在仏ルワンダ難民のワイン

 十日くらい前からどうも胃腸の調子がよくなかったのだが、酒を飲むと不思議に治っていた。そのうち、朝や

記事を読む

no image

ゼロの衝撃

何人かの知人が絶賛していたので読んでみた坂口恭平『TOKYO 0円ハウス 0円生活』(大和書房)。

記事を読む

no image

火群のごとく

ジュンク堂の宮田部長とのトークイベントはもう定員に達してしまったそうだ。 間に合わなかった人、ごめ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑