前回はブチ切れて、すみません。
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
よくよく見たら、前回の記事はなぜか途中でブチ切れているではないか。
石川さんと読者の方、すみません。
で、そのあと何を書いたのか、もう日本に帰ってきた今は思い出せないのだが、
ライブのあと、石川さんと話していて驚いたのは、私が昔からよく知っていて、
名盤「零式」のライナーノートをいくつかの言語に翻訳したこともある「世界のチャカモト」こと坂本弘道氏を
やはりよく知っている、というか、今はパスカルズというバンドで一緒に演奏活動をしていることだった。
パスカルズが「日本ではあまり売れてないけど、ヨーロッパではすごく高く評価されている」と聞き、
まるで坂本さんみたいだと思ったら、坂本さんもメンバーだったという次第。
今、坂本さんのホームページを見たら、「零式」のアルバム紹介のところに、
ちゃんと私の名前も載っている。
私ばかりか、私の年長の友人で翻訳家の浅尾敦則氏、それに「アジア新聞屋台村」の登場人物のモデルとして使わせてもらった
台湾人社長と韓国人女性の名前も載っている。
彼らにも手伝ってもらったのだ。
ちなみに、石川さんはオルソ・ブルーノや大槻ケンヂ氏とも共演している。
オルソ・ブルーノは妻がファンでライブを何度か聴きに行っていて、うちでもよくCDを聴いている。
オーケンさんについては言うまでもないが、ムベンベの頃から高野本の布教活動に励んでくれているし、
数年前、私がレギュラーとして出演していた関西テレビの「未確認思考物隊」で一緒になった。
(その頃、私は小説が書けないと本気で悩んでおり、オーケンさんの楽屋を訪ねて「小説を書くにはどうしたらいいですか?」と訊いたら、
「え、ガチの相談ですか!」と驚かれた)
その後、オーケンさんにはライブに呼んでもらい、私は御礼にウモッカのトゲ模型をプレゼントした。
今から思えば、オーケンさんはそんなもんをもらって、かなり戸惑った顔をしていたような気がする。
石川さん、チャカモトさん、オルソ・ブルーノ、オーケンさん…といったミュージシャンに共通するのは、
「何のジャンルなのかよくわからない」ということだ。
だから、音楽がよくても、おもしろくても、一般にはなかなか届かない。
「僕のアルバムはCDショップでもどこの棚に置いたらいいかわからないみたい」と石川さんも言っていた。
ジャンルに入れない辛さは私もよく理解している。
まあ、本人が望んでやっていることだから、仕方ないといえばそうなのだが。
ともあれ、石川さんの話を書こうとすると、あまりにいろいろつながって
とりとめがなくなってくるから、このくらいにしよう。
それより、今年はぜひ、石川さんとチャカモトさんが共演するパスカルズのライブを聴きに行きたい。
☆ ☆ ☆
『謎の独立国家ソマリランド』発売まで、あと2日。
吹けよ風、呼べよ嵐!
関連記事
-
事実上は本日発売だった!
『謎の独立国家ソマリランド』(本の雑誌社)がいよいよ昨日発売になった。 本の雑誌社に行
-
2011年のベスト本はもう決まった!
数日前、増田俊也『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(新潮社)を読了した。 これほど面白くて
-
エンタメノンフ的野球論
野村克也『あぁ、監督』(角川Oneテーマ21) 近年、二度目のブームを迎えている野村監督が ボヤ
-
ヒンディー語と春風亭昇太
トルコの怪獣取材もいいが、忘れちゃいけないインド・ウモッカ探索行。 そう、凝りもせず今年の11月末か
-
ビルマロード完全走破!
。 (写真:ナガの吊り橋を渡るロケ隊のバイク) 40日にわたるミャンマー辺境のロケを終え、今日の昼
-
今年も奇書で行きます
新年あけましておめでとうございます。 今年は高野本プチバブル最終年になる。 新刊、文庫合わせて5冊
-
あの映画は何だったのか
名前はよく知っているし、名場面や音楽も知っているような気がするが、 実は一度もちゃんと見たことがない
-
イケメンなのか昆虫なのか
新潮社にて、トレイルランの第一人者・鏑木毅氏と対談。 さらっとした長髪とにこやかな笑みがなんとも魅
- PREV :
- ランニング復活記念に立ち会う
- NEXT :
- 趣味は「辺境料理」に決定