*

クンサー死去

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


 韓国へ行っている間だったため知らなかったが、
「元・麻薬王」ことクンサーが死んだそうだ。
 私はクンサー本人に会ったことはないが、
私の二十代後半は常にクンサーの動向で生活のスケジュールが変わるくらい、
大きな存在だった。
 私は結局、クンサーと敵対するシャン人兄弟、さらには同じく敵対するワ人の側につき、
クンサーに共感をもったことは一度もないが、
彼の死に「一時代が終わった」という思いはたしかにする。
 クンサーはスケールのでかい「悪党」だった。
 国民党の残党に育ててもらいながら、その国民党軍の麻薬輸送を襲った。
 そこにラオス空軍が突っ込み、三者が入り乱れる激戦となった。
 のちに「シャン州独立」を謳い、「反政府ゲリラ」を結成。
 民族の英雄として民衆からあがめられたこともあった(写真1)。

 しかし、1996年1月、私がワ州にいるとき、突然政府に投降。
 武器を引き渡したが、その武器の凄さに政府軍兵士がぶっ飛び、
「オレたちより凄い軍備があるのにどうして投降するんだ?」と首をかしげたという話は
『ミャンマーの柳生一族』に書いたとおりである。(写真2)
 最初から政府と裏で通じていたのだろう。
 クンサーの時代は終わっても、ミャンマーはまだ「江戸時代」のままである。
 これからどうなるのか、それは誰にもわからない。

関連記事

no image

高野秀行フェア バンコクで好評

7月25日から8月7日(つまり今日)まで、バンコクの紀伊国屋書店で「高野秀行フェア」が行われ、なか

記事を読む

no image

別ジャンルで2つ上がる

「本の雑誌」2008年1月号が届いた。 2007年度ベスト10に『怪獣記』が6位にランクイン。 昨

記事を読む

no image

ついに文庫1位、総合3位!

「異国トーキョー漂流記」フェアで突っ走るブックストア談 浜松町店。 今日、5月1日〜7日までの売上げ

記事を読む

no image

なんといってもインド

ちょうど映画「スラムドッグ・ミリオネア」がアカデミー賞を受賞した日に その原作であるヴィカス・スワ

記事を読む

no image

今明かされる「野々村荘秘話」

  新国劇の島田正吾が亡くなった。  「新国劇」など、私には何の関わりもないと思うだろうが、多少の縁

記事を読む

no image

ふがいない僕は空を見た

窪美澄(くぼ・みすみ)『ふがいない僕は空を見た』(新潮社)を読む。 最初の「ミクマリ」という短篇で

記事を読む

no image

乃木坂☆ナイツで金メダリストと

今日も、というか今日こそ、アブディンと「トライデム」の練習。 今週末に、ちょっと遠乗りをする予定に

記事を読む

no image

スットコランド日記

宮田珠己ことタマキングが「web本の雑誌」で連載している 「スットコランド日記」(毎週月曜更新)を読

記事を読む

no image

このベタな帯の作者はなんと…!!

妻・片野ゆかの「犬部!」(ポプラ文庫)が4月6日に発売になる。 単行本で3万部近く売れた、我が家で

記事を読む

no image

文学じゃないが

少し声らしきものが出るようになったが、まだ人間のものとは思えない。 今日の授業はいったいどうなるの

記事を読む

Comment

  1. 穂積彩子 より:

    なんとなく、、、クンサー、馬渕、クンサーってどんな人。
    普通のおじさん。そう。うん。1つの時代は確実に終わりましたね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑