クンサー死去
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
韓国へ行っている間だったため知らなかったが、
「元・麻薬王」ことクンサーが死んだそうだ。
私はクンサー本人に会ったことはないが、
私の二十代後半は常にクンサーの動向で生活のスケジュールが変わるくらい、
大きな存在だった。
私は結局、クンサーと敵対するシャン人兄弟、さらには同じく敵対するワ人の側につき、
クンサーに共感をもったことは一度もないが、
彼の死に「一時代が終わった」という思いはたしかにする。
クンサーはスケールのでかい「悪党」だった。
国民党の残党に育ててもらいながら、その国民党軍の麻薬輸送を襲った。
そこにラオス空軍が突っ込み、三者が入り乱れる激戦となった。
のちに「シャン州独立」を謳い、「反政府ゲリラ」を結成。
民族の英雄として民衆からあがめられたこともあった(写真1)。
しかし、1996年1月、私がワ州にいるとき、突然政府に投降。
武器を引き渡したが、その武器の凄さに政府軍兵士がぶっ飛び、
「オレたちより凄い軍備があるのにどうして投降するんだ?」と首をかしげたという話は
『ミャンマーの柳生一族』に書いたとおりである。(写真2)
最初から政府と裏で通じていたのだろう。
クンサーの時代は終わっても、ミャンマーはまだ「江戸時代」のままである。
これからどうなるのか、それは誰にもわからない。
関連記事
-
-
TBS「クレイジージャーニー」とすしざんまい
さきほど私が出演したTBS「クレイジージャーニー」が放映された。当初は「ムベンベ」「アヘン王国」「ソ
-
-
「自分の枠」と「屠畜感覚」
先日コダックフォトサロンで行った角田光代さんとの対談が 講談社の文庫情報誌「IN☆POCKET」に掲
-
-
月刊プレイボーイ休刊
「月刊プレイボーイが休刊」というニュースを見て驚く。 なぜなら、この前、同誌で旅本座談会をやったばか
-
-
英国人の見たSMAP
内澤旬子さんと「日本の食」について話してほしいという依頼があり、 「そんなもん、俺に語れるのか
- PREV :
- 訂正
- NEXT :
- 琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。
Comment
なんとなく、、、クンサー、馬渕、クンサーってどんな人。
普通のおじさん。そう。うん。1つの時代は確実に終わりましたね。