*

連投初戦で同志発見?!

公開日: : 最終更新日:2013/09/02 高野秀行の【非】日常模様

2013.06.18daikikin先週の木曜日から月曜(昨日)まで、5日間で4回の飲み会。
しかもほぼ全てが深酒。
まるで昔の稲尾やカネヤンみたいな連投っぷりだ。

どれも楽しかったが、知的好奇心を満足させるという面で圧倒的に面白かったのは最初の清水克行さんとの飲み会。
清水さんは明治大学准教授で日本の中世史が専攻。
NHKの「タイムスクープハンター」で監修も行っている。気鋭の学者だ。

私は清水さんの『喧嘩両成敗の誕生』(講談社メチエ新書)『日本神判史』(中公新書)『大飢饉、室町社会を襲う!』(吉川弘文館)という一連の著作を読み、
たいへんに感銘を受け、それをブログに書いたところ、
たまたま私の『移民の宴』を担当してくれた編集者、河井さんがタイムスクープハンターのコミック版を担当しており、
清水さんと私の飲み会をセッティングしてくれたのだ。

最初は明大の応接室で1時間半ほど話し、その後、下北沢の居酒屋に移って、
終電近くまで夢中で喋ってしまった。
あとで河井さんが「あんなに楽しそうな高野さんを見たことがありません。目がハートになってましたよ(笑)」とメールで書いてきたほどだ。

「非西欧化社会」という意味でアジア・アフリカと室町・戦国時代は共通する部分が多々あり、
私が今まで疑問に思っていたことを片っ端から質問すると、
清水さんがこれまた片っ端から、実に明晰かつ簡素に説明してくれる。
私が心に思い描いていることをここまで汲み取ってもらえることは稀で、
しかも互いに「事実を面白く伝えたい」という気持ちも同じ。
宮田部長、ウチザワ副部長と出会ったとき以来の「同志発見!」という感動を得た。

日本酒はバンバン飲んでいたので、後半はうろ覚えだが、
河井さんがちゃんと録音してくれていたので大丈夫。
まだまだ話したりない(正確には訊き足りない)ので、
清水さんとは何連投もしたいと真剣に思う。

(清水さんの著作は、ご本人のお話と同様、どれも読みやすく、面白く書かれているので
歴史が苦手、とくに室町のごちゃごちゃした感じが苦手の人にもお勧めです)

関連記事

no image

続・能力の限界

これが幻のポスター。 やっと、ブログにアップすることはできた。 しかし、これを元にポスターにするに

記事を読む

no image

ジャナワール・トークライヴ

コダックフォトサロンで開催されている、カメラマン森清の個展会場で、 角田光代さんとトークライヴを行う

記事を読む

no image

2011年個人的ベストテン発表!

2011年はあんまり本が読めなかった。 1月に犬が死んで一時的にペット・ロスになり、それがやっと少し

記事を読む

no image

ヘンタイ監督の話

今月号の『映画秘宝』(洋泉社)で、大槻ケンヂと小沢真珠の対談が載っている。 話題は、佐藤圭作監督『

記事を読む

no image

こんなことをやってる場合か

重要事が押し迫るほど、人は余計なことをやりたがる。 明日の出発に備え、歯磨き粉と爪きりと電池を買い

記事を読む

no image

すべての酒飲みに読んでほしい

大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)の影でひっそりとだが、 私の『イスラム飲酒紀行』(扶桑社)の見

記事を読む

no image

加点法の偉大なる記録

最近私が島田荘司を強力に勧めたため、友人の二村さんが読んでみたらしい。 で、答えは「島田荘司は減点

記事を読む

角幡唯介との対談本・本日発売

角幡唯介との対談本『地図にない場所で眠りたい』(講談社)が本日発売になります。 (Amazon

記事を読む

no image

日本人はサッカーをビルマ人から学んだ

二週間前くらいだろうか、電車に乗っていたら突然、啓示が下りた。 「スローに生きよ」 そういう声が聞こ

記事を読む

no image

未知の未知動物マリンダとは?

右絵:目撃者によるスケッチ。 彗星のごとく、私の前に現れた未知動物「マリンダ」の続報をお伝えするのを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑