『メモリークエスト』見本とどく
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様

初めてのことだが、2日連続で新刊の見本がとどく。
今度はお待ちかね、『メモリークエスト』。
カバーデザインも私の趣味とはかけ離れているが、
帯はさらにすごい。
あまりにごたごたしているので妻は「ホームステイのハウツー本みたい」と言っていた。
だが担当編集者の二人は自信満々。
社内での評判もいいとか。
評価が分かれるのはいいことなのか否か。
内容についても(まだ数人の感想しか聞いてないが)
「すごくいい」と「それほどでもない」に大きく分かれている。
ほんとうにいろいろと気になる本である。
関連記事
-
-
新しい探検部の部室とゴリラ
第5回目の上映会が早稲田大学の学生会館で行われた。 数年前に建てられたわりと新しい建物だ。 この新
-
-
新刊『アジア未知動物紀行』が発売
新刊『アジア未知動物紀行』(講談社)があさって、つまり2日に発売となる。 ある意味で私の未知動物探索
-
-
正月には柳昇師匠がよく似合う
ここ数日、なんだか正月のような気がしてならない。 そう言うと妻に「は?」と呆れられたが、寒くて晴れて
-
-
ハサミ男、驚愕のラスト
前々から気にはなっていたが、読んでいなかった殊能将之『ハサミ男』(講談社文庫)を読んだ。
- PREV :
- 『アジア新聞屋台村』見本とどく
- NEXT :
- まだやる気なのか?



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)
ダンキンドーナッツの色、が第一印象(笑)。
何か意図があるんでしょうか?
背景のゆがんだ時計がドーナッツに見える、とか…
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
この背景のゆがんだ時計は!
ドラえもんのタイム風呂敷じゃないですか(笑)
この表紙、私のイメージとも違う気がしますが、きっと気のせいですね。
じゃあどんなのがいいんだ?って聞かれても困るし・・・気のせいですね!