ハルキとタマキ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「本の雑誌」草むしり早弁号(5月号)が届く。
連載の辺境読書では今回は伊沢正名『くう・ねる・のぐそ』(山と渓谷社)を紹介しているほか、
「ディズニーランド探検記」というばかばかしいエッセイを載せている。
今月号の特集は「二〇〇九年、私のマル秘新作!」。
作家70人の今年の予定が一挙掲載されていて、「ほほう」と思う。
驚くことに村上春樹までちゃんと今年の出版予定を書いているのだが、
もっと驚いた、というか笑ったのは村上春樹と同じページに宮田珠己の予定も載っていること。
おお、我らがタマキングがついに世界のハルキと肩を並べた!と喜んでしまった。
素晴らしきはあいうえお順である。
関連記事
-
-
ムエタイのちチュニジア飲酒紀行
3,4日前に発売になった「ゴング格闘技」7月号で、格闘家・ムエタイ研究家の菱田慶文先生(帝京平成
-
-
本格エンタメノンフの傑作
平松剛『磯崎新の「都庁」』を読了。 著者については恥ずかしながら全く知らなかったが、2001年に同
-
-
だめだめスウェーデン刑事小説
ヘニング・マンケル『殺人者の顔』(創元推理文庫)を読む。 「スウェーデンが世界に誇る警察小説シリー
-
-
豚に真珠とはこのことか
昨年亡くなった義母の命日なので (そして一昨年亡くなった義父の命日にも近いので)、 義姉とその夫であ
-
-
小説にいちばん近いルポ
日本に移り住んだ外国人の食生活を追った『移民の宴』。「おとなの週末」で連載したものを大幅に加筆修正
-
-
目指すはドリトル先生
読者の方からご指摘があったが、今回の『メモリークエスト』のカバーは 「ドリトル先生」をイメージした
- PREV :
- 『メモリークエスト』やっと発売
- NEXT :
- エンタメノンフ的野球論
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
「ディズニーランド探検記」爆笑させていただきました。
ディズニーランドをあれだけよく言わないレポートは初めてです。
しかも飲酒とは・・・笑
憲兵に拉致されないことを祈ります。