法隆寺の謎
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
武澤秀一『法隆寺の謎を解く』(ちくま新書)を読む。
インドの聖地を歩いて回った建築家が建築学と空間美術的視点、さらに古代史の権力闘争をからめて法隆寺の謎を解いていく。
「めぐる」という祈りのスタイルがキーワードの一つになっている。
タイには「歩く瞑想」というのがある。
本堂の中をぐるぐる歩きながら瞑想するのだ。
日本の巡礼もまさに円を描いてめぐる。
アジア的視点が入ると、解釈がおもしろくなる。
まあ、「インド」という言葉がちと引っかかるのだが。
関連記事
-
かっこいい公務員たちの物語
片野ゆかの『ゼロ!こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?』(集英社)が本日発売である。
-
死んでも「生きるハードボイルド」
肝心の陳会長の話をしていなかった。 私はトリオ・ザ・パンチもイカ天も見たことがなく、したがって内藤陳
-
こんなことをやってる場合か
重要事が押し迫るほど、人は余計なことをやりたがる。 明日の出発に備え、歯磨き粉と爪きりと電池を買い
-
藤波辰爾の驚くべき腰痛秘話
『藤波辰爾自伝』(草思社)がなぜか版元から送られてきたので、 即読んだ。 あまりにも意外性のない
-
ハルキ風異国トーキョー
『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)の表紙を変えることになった。 あ、いや、何か問題があったわけじ
-
『バウルを探して』が新田次郎文学賞を受賞!!
川内有緒『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』(幻冬舎)が 第33回新田次郎文学賞を受
-
お祓いしたくなるほどの夏休み
宮田部長、杉江さんと一緒に行った「エンタメノンフ文芸部シュノーケル分科会奄美合宿夏休みデラックス篇
- PREV :
- メモリークエスト発進!
- NEXT :
- 「シワ夢」文庫化
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
はじめまして。
「歩く瞑想」というのがあるのは、面白いですね。著者の武澤さんが今、講談社のポータルサイトで マンダラの謎を解く という連載をやっておられるのですが、そのなかで、「瞑想のなかで歩く」「回ることを瞑想する」というのが出てきます。符合するところがあって、とても興味が惹かれました。
ところで、
「インド」という言葉がちと引っかかるのだが。
というのは、どういう意味なんでしょうか???