*

イケメンなのか昆虫なのか

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

新潮社にて、トレイルランの第一人者・鏑木毅氏と対談。
さらっとした長髪とにこやかな笑みがなんとも魅力的な人で、もしやこれはイケメン対談なのかと疑ってしまった。

トレイルラン100マイル(160km)を走るには人生経験が必要、だから40歳を過ぎてもトップランナーでいられるという話に
中高年ランナー(?)としては大変惹かれた。
私もこれから始めようか…

詳しくは来月号の「波」に掲載されます。

     ☆          ☆          ☆

夜は、紀伊國屋新宿南店にてトークイベント。
前回の下北沢B&Bでのイベントに引き続き、女子率が高い。
ここでも、私はイケメン作家として地位を確立しつつあることを実感したが、
いちばんの美人が杉江さんファンだったというオチに衝撃。

まあ、最近は昆虫食イベントにも女子が多く、私のイベントに女子が多いことと強い相関関係にあると
力説する人もいる。
そうか。そういうことか。
杉江さんはコオロギに似ている。

     ☆         ☆          ☆

北尾トロ『君はヒマラヤ下着の凄すぎる実力を知っているか』(朝日文庫)を読む。
まったく誰にも似ていない唯一無二のトロ・ワールドを堪能。
裁判シリーズも第一作しか読んでないし、続編を読みたくなった。

関連記事

no image

ミステリ・ノンフィクションの傑作『龍馬史』

ちょっと前まで「学者」というのは圧倒的に年上の先生ばかりだった。 だが今は本のプロフィールを見

記事を読む

no image

素晴らしき酒飲み書店員飲み会

酒飲み書店員飲み会(ややこしいね)に招待してもらい、一緒に飲む。 千葉周辺の書店員さんたちと出版社の

記事を読む

no image

「野々村荘」にほんとに復帰

ワセダの「野々村荘」(仮名です、念のため)の部屋が空き、 ちゃぶ台をもって初めて行ってみた。 アパー

記事を読む

no image

福島県の今

3日、福島県へ。 原発から30キロの最前線、田村市のムーミン谷(仮名)を訪問。何の緊張感もなく、ふつ

記事を読む

no image

日本の路地を旅する

いやあ、昨日は日本がカメルーンに勝って驚いた。 誰がどう見てもダメだというチームが勝ってしまった

記事を読む

no image

謎の独立国家ソマリランド大吟醸拾年古酒

仕事場にしている「辺境ドトール」は昭和の世界だ。 店長夫妻が常に店におり、私たち常連の客と交流

記事を読む

no image

話題の書

本の雑誌杉江さんの「炎の営業日誌」を見てびっくりした。 http://www.webdoku.jp/

記事を読む

no image

友人がちゃんと難民になる

フランスへ逃れてから難民申請をしていたルワンダ人の友人から 「やっと正式な難民認定を受けた」という喜

記事を読む

no image

史上最速のリタイヤ?!

来年もしできたらの話だが、ユーフラテスの川下りをしたいと思っているが、 なにしろカヌーに乗ったこと

記事を読む

no image

ビンゴ大会で優勝

火曜、水曜と一泊二日で千葉の海辺へ両親と弟一家の総勢9名で出かけた。 一族旅行など初めてのことだっ

記事を読む

Comment

  1. 匿名 より:

    高野さん !

    トレイルランは、ロードを走るよりもきっとずっとおもしろいですよ!
    来月、鏑木さんのプロデュースされた伊豆のトレイルランに参加します。
    4月には、マウントフジ100マイルに挑戦です。
    鏑木さんを、みんな大好きという理由だけで、ひねくれてあまりよく思っていなかったのですが、高野さんがお話されているなら読んでみたいです。来月の波をたのしみにしています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑