千葉のソマリランド人
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
千葉県東金に住むソマリランド関係者がいる、と前に書いた。
曖昧な言い方をしてしまったが、その人物、実は関係者どころか生粋のソマリランド人。
それどころかソマリランド建国の英雄のひとりである。
城西国際大学で経済学を教えるイブラヒム・メガーグ・サマター教授。
この先生、実は旧ソマリア共和国時代は、財務大臣、産業大臣などを歴任したが、
独裁政権に嫌気がさして決別、ゲリラ活動に身を投じた。
1991年にソマリランドが独立したとき、国会の議長にもなったが、
時の大統領と関係が悪化して、再び離脱。
その後、アメリカ経由で来日、もう10年になる。
今日メガーグ先生に会いに千葉へ行ったが、田んぼの緑がすごいこと。
森も緑で、そこらじゅう緑。もちろんラクダもいない。
頭の中はソマリランドの砂漠だったので、そのギャップに戸惑ってしまった。
まさか先生も、悲願である祖国の独立を果たしたあと、千葉の田んぼの中に住むようになるとは夢にも思わなかったろう。
全くもって波乱万丈の人生というしかない。
関連記事
-
-
ナカキョー、直木賞を受賞
私が前々から熱烈に推薦するナカキョーこと中島京子さんが 『小さいおうち』(文藝春秋)で直木賞を受賞
-
-
おお、神よ、私は働きたくない
宮田珠己待望の新刊『なみのひとなみのいとなみ』(朝日新聞出版)が発売された。 単行本の新刊は一年半ぶ
-
-
トルコで最も知られたジャナワール写真(画像)日本初公開
私たちがワン湖で撮影した謎の物体の解析をしようとあちこちに依頼しているが、なかなか専門家の方々が
-
-
だから「吸うな」「飲むな」
金曜日、アメリカで日本の小説やノンフィクションを翻訳出版しているバーティカルという出版社に売り込
-
-
ユニクロ・ニューヨーク店
ユニクロ・ニューヨーク店のフリーペーパーに、 私のエッセイが載ったと風の噂に聞いた。 編集者から何も
- PREV :
- なぜか妻が…
- NEXT :