*

雑貨のような本

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

『腰痛探検家』の韓国語版が届いた。

カバーはメールで送られてきていたからすでに知ってはいたものの、あらためて手に取ってみると、一から十まで全て女性向け仕様。紙の質も日本の一般の書籍とはちがうし、印刷の知識のない私には何と言ったらいいかわからないが、部分的に文字や絵が浮き出るような独特の加工が施されている。

驚いたのは、腰を痛めて泣いている「私」の目から滴る青い「涙」が浮き上がるように見えることで、もはや本というより雑貨に近い。
韓国では本を読む人の8,9割が女性だというから、こんな思い切ったことができるのだろう。

日本ではもう単行本を買うという習慣が廃れつつあるが、なるほど、ここまでやれば、買う意味も出てくる。
書店でなく渋谷ヒカリエ辺りの雑貨屋で置いてもらえそうな気もする。
テレ東のワールドビジネスサテライトか「ガイアの夜明け」だったか忘れたが、この前、雑貨屋が繁盛しているという番組をやっていた。
スゴ腕のバイヤーが高い品質を誇りながら売れてない商品の買い付けをするとかいうやつだ。

私も自分の全著作を雑貨的な単行本にアレンジしなおし、女性向けに売り出してみたい。
意外と売れるのではないか。
スゴ腕のバイヤーよ、ぜひ私のところへ!!

関連記事

no image

書店泥酔野宿

土曜の午後4時過ぎ、ちょっと用事があって、近所の友人宅に行ったところ、 ビールを出してもらい、すぐ帰

記事を読む

no image

新婚2ヶ月ではありません

こんな時期に不思議なのだが、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社文庫)が 重版になった。 王

記事を読む

no image

旅いろいろ

私が最近寄稿した雑誌が2冊、ほぼ同時に送られてきた。 どちらも旅の本で、一冊は「バックパッカーズ読本

記事を読む

no image

平山夢明、幻の助言

なぜかよくわからないのだが、『世界屠畜紀行』の内澤旬子さんとホラー作家(なのか?)の平山夢明さんと飲

記事を読む

no image

「ダカノ−ヒデYuki」が説くエンタメノンフin韓国

 韓国最大のネット書店のサイトに私のインタビューが掲載された話は前にしたが、 読者の方が翻訳サイトを

記事を読む

ムエタイのちチュニジア飲酒紀行

3,4日前に発売になった「ゴング格闘技」7月号で、格闘家・ムエタイ研究家の菱田慶文先生(帝京平成

記事を読む

no image

全国のホテルにスットコを!

宮田珠己『スットコランド日記』(本の雑誌社)を 気が向いたときにてきとうなページを開いて読んでいる。

記事を読む

携帯電話が故障中&ここ数年でベストのサッカー本

携帯電話が帰国直後に突然壊れてしまった。 いつもなら慌てて修理に走るところだが、これまで2ヶ月

記事を読む

no image

探検部の仲間、ネパールにて死す

早大探検部時代のほぼ同期で、フリーのテレビディレクターをしていた 古賀美岐さんが28日夕方、ロケ先の

記事を読む

no image

炎のドトール執筆日誌

「もうダメだ!」と叫んで家を出たのが去年の夏だった。 原因はインターネット。 常時接続なので、原稿を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年6月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
PAGE TOP ↑