*

雑貨のような本

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

『腰痛探検家』の韓国語版が届いた。

カバーはメールで送られてきていたからすでに知ってはいたものの、あらためて手に取ってみると、一から十まで全て女性向け仕様。紙の質も日本の一般の書籍とはちがうし、印刷の知識のない私には何と言ったらいいかわからないが、部分的に文字や絵が浮き出るような独特の加工が施されている。

驚いたのは、腰を痛めて泣いている「私」の目から滴る青い「涙」が浮き上がるように見えることで、もはや本というより雑貨に近い。
韓国では本を読む人の8,9割が女性だというから、こんな思い切ったことができるのだろう。

日本ではもう単行本を買うという習慣が廃れつつあるが、なるほど、ここまでやれば、買う意味も出てくる。
書店でなく渋谷ヒカリエ辺りの雑貨屋で置いてもらえそうな気もする。
テレ東のワールドビジネスサテライトか「ガイアの夜明け」だったか忘れたが、この前、雑貨屋が繁盛しているという番組をやっていた。
スゴ腕のバイヤーが高い品質を誇りながら売れてない商品の買い付けをするとかいうやつだ。

私も自分の全著作を雑貨的な単行本にアレンジしなおし、女性向けに売り出してみたい。
意外と売れるのではないか。
スゴ腕のバイヤーよ、ぜひ私のところへ!!

関連記事

no image

ペ・ヨンジュンが好きな理由=2位.肉体?

 早大探検部の後輩で、かつてワセダの同じアパートに住んでいた男と久しぶりに飲んだ。 彼はいまテレビの

記事を読む

no image

ロゼをちびちびやりながら砂漠を行く

ごぶさたしております。 20日に東京を発ち、今度はなぜか北アフリカのチュニジアをうろうろしている。

記事を読む

no image

kinpaku

ima.bankoku ni iru. jousei wa dondon kinpaku shite

記事を読む

no image

判断能力の急激な低下

うーん、参った。 内澤さんの話、何も問題なかったのか。 これでは私がただ赤っ恥をかいただけではない

記事を読む

no image

「倒壊する巨塔」は訳が素晴らしい!

ローレンス・ライト著、平賀秀明訳『倒壊する巨塔』(白水社)を読んだ。 素晴らしい本だった。 「イス

記事を読む

no image

「幻獣ムベンベ 早稲田大学探検部コンゴ行」

7月12日発売のヤングチャンピオン誌で、いよいよマンガ版「ムベンベ」が始まる。 正式なタイトルは「

記事を読む

no image

『怪獣記』文庫&『スットコランド日記 深煎り』

来週12日(木)に『怪獣記』(講談社文庫)が発売される。 解説は、宮田珠己部長におねがいした。 ア

記事を読む

no image

計算ができないのか?

野々山さんのご指摘で気づいたが、 前回の日記で換算した部数計算がまるっきりまちがっていた。 日本に換

記事を読む

no image

カレセン・アジアン・ミステリ

 「カレセン」のつづき。  カレセン先生が事件を解決するというなんとも渋いミステリを発見した。 コ

記事を読む

no image

シリアス・ファン

義兄マイク・ノックら義理の兄弟一同で新宿に集まり、昼食。 マイクは修行僧みたいな音楽家なのだが、彼

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑