完全なる無駄
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
お盆休みとオリンピックが重なり、
区民プールが昼間でも夜でも
おもしろいぐらい空いている。
いつまでもお盆休みとオリンピックが続いてほしい。
☆ ☆ ☆
この前、web本の雑誌で連載中のタマキング「スットコランド日記」を紹介したが、
同じサイトで営業兼編集の杉江さんが連載している「帰ってきた炎の営業日誌」も
いつも面白くて楽しみにしている。
出版界の「現場」である書店の状況がよくわかるし(文芸書が壊滅的に売れないという事実も出版界自体がヤバイという事実も再確認できる)、
すごい読書家でもある彼の読書案内もタメになるし、
娘や奥さんとのやりとりも笑えるうえ、
全然ためにならないが浦和レッズファンという不思議な人種の生態もわかってしまう。
(今度、単行本化されるらしい!)
それはいいのだが、昨日見たら、連載ページの上の広告(バナーというのだろうか?)が麻雀だった。
テンパイした牌が並び、「何を待っているのでしょう?」というクイズになっている。
これを見て、私はわりと簡単に答えを出し、
それがちゃんと当たっていた。
(五面待ちの手だった)
麻雀は高校時代3年間熱中していたが、その後24年間、ほぼ全くやってない。
思い出すこともない。役の名前も忘れてしまった。
なのに、テンパイを見るとかなり複雑でもすぐわかる。
若い頃熱中したことというのは残るものなんだなあ。
まったくの無駄だったが。
音楽とか映画とかスポーツとか文学に熱中しておけばどんなによかっただろう。
囲碁や将棋でももちろん、いい。
鉄道マニアや切手コレクターでもよかった。
だって麻雀なんて今は全く興味がなく、今後も絶対に興味をもつとは思えないし、
仕事にも全くつながらない。
たいへん虚しい…。
関連記事
-
ヤノマミ読書VSサバイバル登山家
忙しくてなかなかブログの更新ができなかった。 そうそう、本の雑誌3月号の「冒険本・探検本特集」でと
-
外国語に泣き、日本語に笑う
日本語教師およびそれを目指す人向けの雑誌「月刊日本語」(アルク)4月号から、新連載をはじめた。 題
-
凶悪犯罪者に見る人間の神秘
ブログを始めて困ったのは、自分がろくに仕事もしてないし、心身のトレーニングをすっかり怠っているこ
-
インタビューされる方は楽だ
「イングリッシュ・ジャーナル」誌のインタビューを受ける。 以前、私はこの雑誌で仕事をしていたことがあ
-
「アンダーグラウンド」は私の理想
下高井戸シネマで、エミール・クストリッツァ監督の超名作「アンダーグラウンド」を観る。 この映画を観
-
なぜ北欧人は放射能を恐れてヒロシマに逃げるのか
もはや日記代わりなので、ここにどんどん書く。 29日(火)、「おとなの週末」で連載している「移民の宴