*

今度はインド人をアゼンとさせてしまう

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

また午前中、また別のソマリランド人と会った後、
いつもどおり、ドトールF店に「出勤」すると、なぜかそこには和服を着たインド人男性がいた。
成り行きで挨拶したところ、在日27年、出身はカルカッタという。
カルカッタ!
それは私の人生を何度も左右した因縁の町。
身ぐるみはがされたり、強制送還されたり、強制送還されたりした思い出深い都市だ。
思わず、「ミャンマーから国境を越えて密入国したらブラックリストにのっちゃって…」という話をしはじめてしまい、気づいたら相手はすっかり困惑していた。
でも話を止めることができず「背中にトゲのある魚が…」とかしゃべり続けていたら、お相手らしい浴衣姿の日本人女性が出現。
「じゃ、どうも」と彼は女性(彼女か)と一緒に去って行った。
盆踊りか花火大会かに行くところだったのだろう。
ドトールでデートの待ち合わせをしているところへいきなり強制送還とかウモッカがどうのとかいう話をされても困るよなあ。
今週は外国人をアゼンとさせる強化週間、ということみたいだ。

関連記事

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極めて独特な倫理観や世界観をお話

記事を読む

no image

新刊ラマダン

「在庫一掃読書では本は減らない」という指摘を友人から受けた。 なるほど、それもそうだのだけど、 新

記事を読む

no image

可哀想なレビュアーの話

角田光代の『紙の月』(角川春樹事務所)を読んでから、アマゾンのレビューを見た。 「駄作です」という

記事を読む

no image

酒飲み書店めぐり

『怪獣記』の担当編集者とともに、丸一日かけて書店へ挨拶まわり。 ほとんどが名高い(?)酒飲み書店員

記事を読む

no image

形見の銃弾

 義父が昨年1月、義母が今月と、相次いで亡くなったため、 妻の実家は遺品の山である。  なにしろ8

記事を読む

no image

角幡唯介はノンフィクション界の村上龍

昨日は東北から帰った直後だったせいか、いつになく「正論」を述べてしまった。 現地に一週間ほど行って「

記事を読む

no image

今明かされる「野々村荘秘話」

  新国劇の島田正吾が亡くなった。  「新国劇」など、私には何の関わりもないと思うだろうが、多少の縁

記事を読む

no image

明日発売!

あっという間に日本の生活に戻り、 探しモノに狂奔していた日々が夢のようだが、 眠ると、毎回私はヨーロ

記事を読む

no image

『困ってるひと』ついに発売

大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)がついに発売となった。 今アマゾンで見たら、180位である。

記事を読む

『アヘン王国潜入記』ほか4点が電子書籍化

今ツイッターを見たら、私の本が4冊、電子書籍として紀伊國屋電子書籍ストアで販売開始されたというツ

記事を読む

Comment

  1. komari-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    いいな〜インド人!
    今インド人でカルカッタ出身ならもれなく高野さんに身の上話してもらえるんですよ!
    インド人のふりして近づいて話を聞きながら(うん、知ってる!)と心の中で微笑みたいです。

  2. hkpoo より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6)
    来月 25日、26日インドナマステ祭り AT 代々木公園でしたらいろんな
    方といろんな情報が得れると思います!司会のビナヤさんは知り合いも多いので知っているかもしれません!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑