火群のごとく
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ジュンク堂の宮田部長とのトークイベントはもう定員に達してしまったそうだ。
間に合わなかった人、ごめんなさい。
☆ ☆ ☆
珍しく風があって涼しいので、夕方、近くの公園のベンチにごろりと寝そべって
あさのあつこ『火群(ほむら)のごとく』(文藝春秋)を読む。
「バッテリー」はつまらなかったが、こちらは面白い。
今までの時代小説に、「キャプテン翼」とか「リングにかけろ」とか「ドカベン」をぶち込んだような設定に燃えた。
大人を超えたスーパー少年たちが突如出現して、しのぎを削るのである。
しかし、時代小説部分はまるっきり藤沢周平だ。
こんなことが許されるのだろうか。
もし、許されるのならぜひ私も使わせてもらいたい。
今日も至福!と思ったら火群じゃなくて蚊の群れにおそわれ、退散。
関連記事
-
-
世界陰謀の真実はビニール傘にあるのか
某出版社で編集をしている探検部の後輩・杉山の紹介で、丸山ゴンザレスという異端作家と新宿の客家
-
-
だからアメリカは嫌なんだ!
今、バンコクであります。 今回、フライトがノースウェスト航空。9.11以来アメリカの飛行機に乗るのは
-
-
大槻ケンヂと一緒にオカルト番組?
今度の1月から3月まで、オーケンこと大槻ケンヂ氏と私が二人で 深夜番組をやることになった。 もう
-
-
民族問題とイスラムはダメなのか
こんな写真が出てきた。 うちには至る所に本があるが、ダルマはそれをいたずらすることは滅多になかった
-
-
佐藤圭作監督『人間椅子』
私の学生時代からの数少ない探検部以外の友人である佐藤圭作が、 今度、商業映画監督としてデビューする
-
-
なんだかすごく忙しい…
ブログの更新がすっかり滞ってしまった。 なんだかすごく忙しいのである。 12月出発予定のウモッカ探索
-
-
TBS「クレイジージャーニー」とすしざんまい
さきほど私が出演したTBS「クレイジージャーニー」が放映された。当初は「ムベンベ」「アヘン王国」「ソ
Comment
AGENT: DoCoMo/2.0 F08A3(c500;TB;W30H20)
予約しました。
「当日、急に行けなくなったら会費どうしましょう?」と訪ねたら、「会費は結構ですが、なるべく早くご連絡ください。他の方に席を回せるから。」とのことでした。