*

火群のごとく

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


ジュンク堂の宮田部長とのトークイベントはもう定員に達してしまったそうだ。
間に合わなかった人、ごめんなさい。
    ☆     ☆    ☆
珍しく風があって涼しいので、夕方、近くの公園のベンチにごろりと寝そべって
あさのあつこ『火群(ほむら)のごとく』(文藝春秋)を読む。
「バッテリー」はつまらなかったが、こちらは面白い。
今までの時代小説に、「キャプテン翼」とか「リングにかけろ」とか「ドカベン」をぶち込んだような設定に燃えた。
大人を超えたスーパー少年たちが突如出現して、しのぎを削るのである。
しかし、時代小説部分はまるっきり藤沢周平だ。
こんなことが許されるのだろうか。
もし、許されるのならぜひ私も使わせてもらいたい。
今日も至福!と思ったら火群じゃなくて蚊の群れにおそわれ、退散。

関連記事

ムエタイのちチュニジア飲酒紀行

3,4日前に発売になった「ゴング格闘技」7月号で、格闘家・ムエタイ研究家の菱田慶文先生(帝京平成

記事を読む

写真の才能5%、四倍増計画

かつて「高野さんには写真の才能が5%くらいしかない」と友人の写真家G師匠に言われた。5%とは何の

記事を読む

no image

大藪春彦賞受賞パーティ

平山夢明さんが『ダイナー』(ポプラ社)で大藪春彦賞を受賞し、 私と妻も受賞パーティにお招きいただい

記事を読む

no image

今度はサハラかよ

久々に帰国して、待っていたのは書かねばならない原稿の山。 まずまっさきにとりかかったのはサハラ・マ

記事を読む

no image

エンタメノンフの傑作

巷では有名なのに、私は全然知らないという物事がたくさんある。 おそらくは徳島県上勝町の「奇跡」もそ

記事を読む

no image

トルコで未確認物体を目撃&撮影

昨夜、トルコより帰国した。 すでにお伝えしたように、トルコのワン湖での取材中に、奇妙な物体を目撃、ビ

記事を読む

no image

日本のゲバラ、ここにあり。

新宿K's Cinemaで長谷川三郎監督のドキュメンタリー映画『ニッポンの嘘』を観た。 なんと今年

記事を読む

no image

「野々村荘」は今…

なんと約7年ぶりに、『ワセダ三畳青春記』の舞台である「野々村荘」を訪問、後輩の「中江」とともに大家の

記事を読む

no image

知らぬが大福

先週の火曜日、本の雑誌の杉江さんがうちに来て打ち合わせ。 妻が不在なので心おきなく杉江さんと談笑、特

記事を読む

no image

異文化の二日酔い

何でも面白かったり気持ちよかったりすると歯止めが効かなくなるのが 私の悪癖だ。 「ほどほど」でいられ

記事を読む

Comment

  1. 名無しのゴンベ より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 F08A3(c500;TB;W30H20)
    予約しました。
    「当日、急に行けなくなったら会費どうしましょう?」と訪ねたら、「会費は結構ですが、なるべく早くご連絡ください。他の方に席を回せるから。」とのことでした。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑