*

天国再訪

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

東京はたいへん暑いそうだが、チェンマイは依然として涼しい。
ふと、思い立ち、6,7年ぶりにチェンマイ大学に立ち寄る。
変わり果てたチェンマイで、ここだけは驚くほど何も変わっていない。
私が15年くらい前に住んでいた外国人教師用の寮もそのまんま。
ネコ顔をした、タイ人には珍しいくらい無愛想の管理人のおばさんもそのまま。
「ぼくのこと、覚えてますか?」と訊いたら、
「覚えてるよ、もちろん」と微笑んだ。笑い顔など見たことがないので、それが少し不気味だった。
私はこの寮でかなり目立つ騒動を引き起こしていたから、たった一年しかいなくても覚えているのだろう。もしかしたら、その騒動を思い出して、にやっとしたのかもしれない。
学生の女の子たちも相変わらずかわいい。
チェンマイは飯はうまいし、暮らしやすいし、こんなカワイイ学生たちに「センセイ」と慕われ(陰でバカにされていたが)、今思えば天国のようだ。
しかし、当時はこれが怖かったのだ。
時間が止まったような幸福感が。

私が住んでいた寮の玄関口。今、日本人の先生が4人住んでいるという。

関連記事

no image

ミャンマーがハリウッドになった!?

『ミャンマーの柳生一族』で、「ローマの休日」をパクッた武田鉄矢主演の映画「フォトグラファー・アンド・

記事を読む

no image

マイク・ノックのニュー・アルバムを試聴してみよう!

オーストラリア・ジャズ界の大御所にして、今でもバリバリ最先端の音楽を作りつづける義兄マイク・ノックが

記事を読む

no image

炎のドトール執筆日誌

「もうダメだ!」と叫んで家を出たのが去年の夏だった。 原因はインターネット。 常時接続なので、原稿を

記事を読む

no image

自虐読書の旅

地震以降、朝ジョギングに行くと、びっくりするほど人がいない。 私が走る玉川上水沿いは、いつもはジョギ

記事を読む

R-40本屋さん大賞ノンフィクション・エッセイ部門で1位(改訂版)

ワンテンポもツーテンポも遅れてしまったが、一昨日発売の「週刊文春」誌上で発表された 「R-40本屋

記事を読む

no image

モノカキ=ハジカキ

  先日、読者の方からメールで『辺境の旅はゾウにかぎる』の誤りを指摘された。 船戸与一『金門島流離譚

記事を読む

no image

私の名は「ヒダヤットゥラー高野」

昨日のカロメに続き、連日のサプライズである。  数日前、在日外国人関係の取材で、在日パキスタン協会の

記事を読む

no image

旅の間の読書

2月発売のソマリ本の準備で、ブログを更新する時間もなかなか取れないし、帰国後に本も全く読めていな

記事を読む

no image

帰国しました

予定通り、本日インドシナ旅行より帰国しました。ヴェトナム、カンボジア、ラオスの旧仏領三国をメコン沿い

記事を読む

no image

上流階級の腐敗っぷりはアジアン・ミステリの十八番か

 アジアン・ミステリ読書週間第2弾!というわけではないけど、たまたま今度はタイのミステリを読んでし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑