*

ひそやかな花園

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


友人と午後1時に品川駅高輪口に待ち合わせだったのだが、
こういうときにかぎって30分以上も前に着いてしまう。
例によってものすごく暑く、どこか店に入りたかったが、
昼時なのでどこもいっぱい。
しかたなく高輪口の階段のところに行ったら、
意外にも風がすごく心地よい。
この夏、家の内外を問わず、これほどよい環境は初めてだ。
思わず、地面にぺったり腰を下して、
角田光代『ひそやかな花園』(毎日新聞社)を読む。
至福のひととき。
そして読了すると、友人とともに、入管に収容されているカメルーン人のロビンソンさんに
会いに行ったのだった。

関連記事

no image

全国のホテルにスットコを!

宮田珠己『スットコランド日記』(本の雑誌社)を 気が向いたときにてきとうなページを開いて読んでいる。

記事を読む

no image

熟成

「クロワッサン」という雑誌が届いた。 『放っておいても明日は来る』(本の雑誌社)で著者インタビュー

記事を読む

no image

友人がちゃんと難民になる

フランスへ逃れてから難民申請をしていたルワンダ人の友人から 「やっと正式な難民認定を受けた」という喜

記事を読む

no image

ムベンベ写真本

お盆休みが終わってしまい、プールも混みはじめてきた。 残念である。 ところで、『幻獣ムベンベを追え』

記事を読む

no image

うう、気持ちわるいのに…

土曜日は、「アスクル」仲間の二村さん(ゾウに追いかけられている人)と 金澤さん(道場破りでリクルー

記事を読む

no image

『虐殺器官』の衝撃

つい先週、『天地明察』(角川書店)を読み、「今年日本の小説でこれ以上のものは読まないだろう」と思っ

記事を読む

no image

un no ochiteiru kata boshu

Bhutan no kita e ittekita. omotta ijou ni samukute

記事を読む

no image

アラビアン・オアシス

土曜日、アブディンと一緒に八王子へタンデムで出かける。 伴走はいつものようにワタル社長。最近はもうこ

記事を読む

no image

今度はUFO…

「未確認思考物隊」は毎週放映である。 しかも私はレギュラーで、毎回現場レポートに行かねばならない。

記事を読む

no image

おすもうさん

相変わらず慌しい日がつづいているが、移動時間や待ち時間も多いため 仕事はできなくても本は読める。

記事を読む

Comment

  1. LP より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 F08A3(c500;TB;W30H20)
    入管は刑務所じゃないからエアコン入ってるのかな?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑