聖なき巡礼
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
大谷幸三という、インドを長く研究し、ブータンやチベットにも造詣が深いライターの方にお会いして話をうかがう機会に恵まれた。
40年にわたるインド滞在&旅でいちばん驚いたことはヒジュラだという。
ヒジュラとは男でも女でもない第三の性とでも言うべき存在で、「半陰陽」などと日本では呼ばれる。
婚礼のとき、歌をうたったり踊りをおどったり楽器を奏でたりして祝儀をもらうという職能集団でもあるらしい。
そういえば、ミャンマーでもきいたことがある。ただミャンマーでは「おかま」という認識だったように思うが。
大谷さんは若い頃、このヒジュラの謎にとりつかれ、半年も一緒に生活したり、
インド全国のヒジュラ4千人に会って話をきいたり、うち数百人は
サリーをたくしあげて、性器の写真を撮らせてもらったというから、たまげてしまった。
そのルポ『性なき巡礼 インドの半陰陽社会を探る』(ちくま文庫)は月刊プレイボーイ主催のノンフィクション賞を受賞し、
今は絶版になっているがアマゾンなどで中古品を購入できる。
さっそく帰宅してから注文した。
関連記事
-
グラスワイン100円!! 超激安隠れ家アフリカレストラン「GOMASABA(ゴマサバ)」
以前、知り合った在日アフリカ人の二人が元浅草にレストランをオープンしたというので、 先週、『移
-
『誰も国境を知らない』
西牟田靖『誰も国境を知らない』(情報センター出版局)の書評を 「北海道新聞」に書く。 新聞の書評は
-
ソマリ人の好きな意外な食べ物
みなさん、新年明けましておめでとうございます。 とはいうものの、私自身は正月を迎えた気がしない
-
いわゆる「エア取材」
咳がひどいため医者に行ったところ、「咳喘息」と診断された。 私は小学生の頃喘息でひじょうに苦しんだ
-
落語界の奇才、小説もいけるのか!
春風亭昇太がリーダー役を務める創作話芸アソーシエーション、略してSWA。 私は昇太さんの独演会も好き
- PREV :
- 怪物は江川と鶴田だけ
- NEXT :
- 八王子の人間だから
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.127 Safari/533.4
ヒジュラは「歓喜の街 カルカッタ」 ドミニク・ラピエール著 では、性転換手術を受けた元男性達で、一つのカーストを構成すると出ていました。
半陰陽という先天性の奇形にしろ、元男性にしろ、そういう人達にあからさまな役割を与えて社会に組み込んでいくとは、ものすごい文化ですよねー。
インドには興味が尽きません。