祝&残念! タマキング酒飲み書店員大賞受賞!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
宮田珠己ことタマキングが『東南アジア四次元日記』(文春+文庫)で、
第3回 酒飲み書店員大賞を受賞した。
最近、私はタマキング本の営業マンのように宣伝しまくっているので、
たいへん嬉しい。
もっとも、肝心の本は品切れ状態で、文春は増刷もしれくれないようだ。
まだ文春はタマキングの価値に気づいていないらしい。
たいへん残念だ。
そこでタマキンさんを自宅に招き、祝賀会と残念会を兼ねた宴会を行った。
さんざん酔っ払って、べらべら喋り、酔いつぶれ、タマキンさんは結局泊まっていった。
…なんて書くと誤解を招くが、さんざん酔っ払ってべらべら喋り、酔いつぶれたのは私である。
タマキンさんは一滴も酒を飲めない。
なのに、ひょうひょうと楽しそうに私の相手をしていた。
タマキンさんはもちろん宿泊の用意なんかしてないから、
寝巻き用のTシャツとジャージを貸す。
私がまだ着たことのないTシャツをごそごそ探したら、
なんとモッカさん作製の「インド・ウモッカ・プロジェクト」Tシャツを発見。
これを貸した。
「へえ、これ、いいですねえ」などと言いながら、タマキングがウモッカTシャツを着ている姿はすっごくシュール。
タマキンさんにはシュノーケリング紀行の名作『ウはウミウシのウ』があるが、第二弾として是非私のかわりにインドへ行き、『ウはウモッカのウ』を書いてほしい。
関連記事
-
-
次のクレイジージャーニーはこの人だ!
世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている人なのか説明できない」という人
-
-
佐藤圭作監督『人間椅子』
私の学生時代からの数少ない探検部以外の友人である佐藤圭作が、 今度、商業映画監督としてデビューする
-
-
片野ゆか「愛犬王」発売
妻・片野ゆかによる本年度小学館ノンフィクション大賞受賞作『愛犬王 平岩米吉伝』(小学館)がようやく上
-
-
『猛き箱舟』をうっかり再読
いろんな仕事がたまっているのに、船戸与一の大作『猛き箱舟』を読んでしまった。 西サハラを舞台にして
-
-
知られざる名作がまた一つ
桜栄寿三『蝸牛の鳴く山』(藤森書店)を読む。 先日お会いした作家の古処誠二さんが「すごくいい本です
-
-
祝!第3回 酒飲み書店員大賞受賞
私の敬愛するタマキングこと宮田珠己の『東南アジア四次元日記』(文春+文庫)が 第3回酒飲み書店員
-
-
2014年のベスト本はもう決まった!!
昨年、あれだけ「小説がダメだった」とぼやいていたのが天に聞こえたのだろうか。 今年最初に読
- PREV :
- 「出張上映会」依頼第1号
- NEXT :
- 『ワセダ1.5坪青春記』見本、届く