*

僕が、落語を変える

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


私は自分のことを「文芸人」だと思っている。
文章を芸とする芸人であるという自覚だ。
だから、「芸人」の話にはすごく興味がある。
落語家の話はとくに興味深い。
落語家は芸人だし、一人ですべての世界を創るという部分も文芸人に共通している。
それから落語は、出版業界にとって、斜陽産業の大先輩でもある。
一時期ラジオの普及で全盛期を築きながらも、テレビの普及でどん底に落ち込んだ。
そして今は、メジャーでないのに人気はあるという微妙な地位をきずいている。
柳家花緑や立川談春、志らくだって一般の人がどれくらい知っているのか疑問だが、
独演会のチケットはとるのが難しい。そこだけ見れば超売れっ子なのだ。
私たちが目指すところもその辺かもしれないと思う。
なんてわけで、柳家花緑+小林照幸『僕が、落語を変える』(河出文庫)を興味深く読んだが、一つまったく関係ないところに引っかかった。
先代・小さんによれば、戦前は落語家がしゃべり終わっても拍手がパラパラ程度しか起きなかったという。
拍手は戦後になってからで、「アメリカ人が教えたのか?」と小さんも言っていたそうだ。
花緑は「落語はかつてテレビみたいなものだったんじゃないか」とも言っている。
だから「口」に「新しい」=「噺(はなし)」という字をあてたのだろう、と。
テレビやラジオに人は拍手をしないから、落語家(噺家)にも拍手をしなかったのかもしれないという解釈だ。
ちなみに、「落語家」か「噺家」かという議論があるらしい。
談志は「落語家」だと主張しているという。
本書ではあまり踏み込んでないからよくわからないが、
「オチ」優先が「落語」で、「新しい情報」優先が「噺家」なのだろうか。
こういうのも“同業者”としてはひじょうに興味深く、参考になる。

関連記事

no image

神奈川の市長問題

ニッポン放送のラジオ番組「ドリームランナー」に出演(収録)する。 パーソナリティは横浜の中田市長。

記事を読む

no image

ハルキとタマキ

「本の雑誌」草むしり早弁号(5月号)が届く。 連載の辺境読書では今回は伊沢正名『くう・ねる・のぐそ

記事を読む

no image

シュウコウとヒデユキは同一人物です

ご存知のように、前回のブログのコメント欄に映画配給会社の宣伝の人から コンゴの作家、エマニュエル・

記事を読む

no image

お祓いしたくなるほどの夏休み

 宮田部長、杉江さんと一緒に行った「エンタメノンフ文芸部シュノーケル分科会奄美合宿夏休みデラックス篇

記事を読む

no image

タマキングの気づかい

三省堂神保町本店で宮田珠己ことタマキングとトークショーを行う。 驚いたのはタマキングが「Tシャツを2

記事を読む

グラスワイン100円!! 超激安隠れ家アフリカレストラン「GOMASABA(ゴマサバ)」

以前、知り合った在日アフリカ人の二人が元浅草にレストランをオープンしたというので、 先週、『移

記事を読む

本日発売。自分にとっては世にも奇妙な本

『世にも奇妙なマラソン大会』(集英社文庫)、本日発売です。 私はたいていすごく苦しんで原稿

記事を読む

no image

読んではいけない

仕事をしなければいけないのに イエス小池『漫画家アシスタント物語』(マガジン・マガジン) なんて奇

記事を読む

no image

怪獣はダメか

ブログに長井さんのことを書いたため、 朝から電話とメールがひっきりなし。 ついには渋谷のNHKに呼び

記事を読む

no image

溝口敦『暴力団』は入門書にして名著

タイトルからして素晴らしい。溝口敦の『暴力団』(新潮新書)。 「暴力団のいま」でもなければ「ヤクザ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑