*

イスラムと仏教

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

土曜日はイスラム地域を研究している若手研究者の会合に参加させていただく。
研究地域は多岐にわたっており、昨日だけでも、
エジプト、ウズベキスタン、トルコ、オマーン、アフガニスタン、カザフスタン、アルメニア、
インドネシアと研究している人がいた。
(アルメニアはキリスト教だが、イスラム圏に隣接しているし、アルメニアのムスリムもいるので、含まれるらしい)
中でもアフガニスタン近代史の研究者の人には驚いた。
アフガンそのものには行けないので、パキスタンのペシャワールに2年半住み、
そこで史料を集めていたという。
あんな緊迫したところにジャーナリストやNGOが行くならまだしも
パシュトゥーン語の古文書を収集しているとは。
ちなみにペシャワールや部族地域にもちゃんと酒はあるという。
そのほかにも各国のユニークな飲酒事情がきけて、とても有意義だった。
翌日は再び成田のタイ寺院ワット・パクナム別院へ。
今度はどっぷりタイ仏教の世界で、頭の切り替えが難しい。
でも、先週行って、手順などがわかったし、少しタイ語も思い出してきたので、
ゆったりした気分で取材というかおしゃべりをすることができた。
お寺の門前に自分で作ったタイ野菜を売りに来たタイ人のねえさんが秀逸だった。

関連記事

no image

超オススメのこの本とこの雑誌!

来週の土曜日(3月4日)から20日まで、ソマリランドとソマリアに行くことになっている。 たかだか二

記事を読む

no image

いや、おどろいた

『三畳記』が”酒飲み書店員大賞を受賞して、何ヶ月か経った。 もともとは”酒飲み書店員が強烈にプッシュ

記事を読む

no image

2010年小説ベストテン

恒例(だったっけ?)の年間枚ベストテンを発表したい。 私が今年読んだ本だから、出版年はバラバラだ。

記事を読む

no image

ソマリ娘、二十歳の新春

正月に八王子の実家で振り袖を着たソマリ娘のサミラ。

記事を読む

no image

ダチョウ力

J-WAVE「Classy Cafe」という番組の収録。 いつものようにナビゲーターの質問にてきとう

記事を読む

no image

カルカッタの悲劇再び?!

現在、中東の某国にいるのだが、 これから向かう先の国に入国できるか微妙な状況だ。 またもや空港で拘束

記事を読む

no image

名犬ラッシー 家路

妻の希望で夕食後「名犬ラッシー 家路」を見る。 1943年製作、ラッシーとエリザベス・テイラーの両

記事を読む

no image

不安と緊張を和らげるのは笑い

スーダン人のアブディンから電話がかかってきた。 地震直後の電話では「いやあ、俺が日本に帰ってすぐだか

記事を読む

no image

月刊日本語

昨日あたり発売になった「月刊日本語」の巻頭インタビューに私が登場させてもらっているが、 それとは別

記事を読む

no image

ジプシーのヒンディー語

旧ユーゴのエミール・クストリッツァ監督「白猫・黒猫」をDVDで観た。 セルビア付近とおぼしき土地に住

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑