*

10月のお仕事〜自費出版尺八楽譜集の著作権処理

公開日: : 最終更新日:2015/04/20 今日のお仕事 , , , ,

10月はこんなお手伝いもしました。
自費出版で尺八の曲集を出版したいという方の、著作権処理業務です。

堂々たる尺八曲集。自費出版ですが、市販の曲集と遜色ない出来映えです。思わず、マイ尺八で試奏してみました。

小社はふだんから、音楽の出版物や、音楽にまつわる番組テキストの編集をしていますので楽曲を使う際の著作権の有無や、可否についてチェックをしてから企画を進めることが多々あります。

たとえば、前記事のボカロ本などでは、選曲の段階で著作権がどのようになっているのかをあらかじめ調べて進めていきます。

曲目がJASRAC(ジャスラック、日本音楽著作権協会)の管理楽曲になっていればJASRACが著作権料の徴収と分配を代行してくれるので、JASRACの規定に従って楽曲使用の申請を行います。
一方、権利者(作詞者・作曲者)がどこにも管理を任せていない場合は、直接、権利者に連絡をとって使用許諾と、著作権料の支払い手続きをします。

著作権は、出版以外にも、演奏、録音、貸与、ビデオ、映画、CM、ゲーム、放送、配信、通信カラオケというカテゴリごとに権利が分かれており、それぞれに使用料や利用規程などが決まっています。

NHKの番組テキストなどでは、番組(放送)とテキスト(出版)という2つの権利を横断するため、放送では楽曲が使用できるのに、出版は使用できない(!)ということもあって、その辺りをどう回避するのか……みたいなことも打ち合わせの課題だったことがあります。

また、出版に限っていえば、海外の楽曲を使用する場合は特に注意が必要です。

日本国内の楽曲(主に、日本在住の作詞・作曲家が書いた曲)は、JASRACをはじめとした著作権管理団体に楽曲管理を委託しているかどうかのチェックだけでよいのですが、海外の楽曲は、まず、日本国内にサブパブリッシャーがあるかどうかが第一関門になります。
サブパブリッシャーとは、本国の音楽出版社と契約を結んで、日本国内での使用に限って許諾や楽曲の利用促進などをしている音楽出版社です(この場合の音楽出版社とは、楽譜や書籍などの出版物を扱っているわけではなく、曲の権利を扱っている会社です)。
使用したい楽曲に、日本のサブパブリッシャーがついていれば、あとは直接楽曲の使用許諾申請を(この時代になんとFAXで!)行い、その後、日本国内の楽曲と同様、JASRACの楽曲使用申請の用紙に記入して(再びFAXで!)申請を行えば完了……というのが楽曲利用の流れです。

サブパブリッシャーがついていない場合や、サブパブリッシャーに権限が移譲されていない場合は、本国のパブリッシャーに、英語で許諾申請をし、使用料が発生すれば支払いも本国の通貨でしなければならないなど、時間と労力を要する作業が伴います。
そもそも、海外での使用を望まないアーティストもいて、某●リッ●・クラプト●氏の楽譜などは、正規のルートでは日本国内で出版することができません。

まあ、そういったような諸々をお手伝いいたしまして、無事、尺八愛好家の方の楽譜集ができたのでございます。
制作は楽譜のスペシャリスト集団、株式会社ライトスタッフさん。
出来映えは、市販のものと遜色ありません(というか、関わってるスタッフは市販の曲集制作を担当している人たちなので当然)。

ということで、もし、こういった楽譜の自費出版を考えておられる方がおられましたら、ぜひお問い合わせくださいませ。

PR

関連記事

「何のようぞ」の心で大日本帝国海軍の本を編集しました

ユーキャンから発売されたDVD「大日本帝国海軍」の鑑賞ガイドを編集しました。 興味のある方はこ

記事を読む

指1本から始めてサルサが弾ける!? NHK趣味Do楽「塩谷哲のリズムでピアノ」の番組テキストを編集しました。

9月から放送される、NHK趣味Do楽「塩谷哲のリズムでピアノ」の番組テキストを編集しました。

記事を読む

自費出版で楽譜集や曲集本をつくりたい人に必要な、5つのステップ。やはりネックは○○○だった。

このブログにアクセスしてくる検索ワードのなかに「楽譜」や「著作権処理」「自費出版」といったキーワード

記事を読む

設定とこだわりの絶妙なさじ加減。「戦車に夢中です!」を編集して思う、ガルパンとWoTのすごさ

去年の年末から取りかかっていた企画が、7月の中旬、形になりました。 戦車に夢中です!ガールズ

記事を読む

no image

「編集」とは、実のところ何をしているのか(1)

記事を読む

no image

高額ラッパ吹き比べ企画(たまには仕事の話)だ!

 すっかりラッパ付いてしまった。    演奏会と前後して、「サックス&ブラスマガジン」の企画で「高額

記事を読む

フォークギターの神様、石川鷹彦さんのコンプリート本『石川鷹彦 WORKS Ⅱ』が2013年夏に発売されます。

昨日は「石川鷹彦 WORKS Ⅱ」の編集会議でした。 石川鷹彦さんといえば、日本のフォーク界の

記事を読む

no image

ずっと作りたかった本

 将来、何になるのかなんてちっとも考えてなかった中学生の頃、楽しみは部活動で吹いていたトランペットだ

記事を読む

no image

ショパンテキスト責了

 先週末、ショパンのテキストが責了した。  つまり、印刷所に最終のデータを渡し、あとはそのまま本がで

記事を読む

楽譜集の自費出版を考えている人のための、著作権処理と編集業務について

2年ほど前に『尺八ポップス樂曲集ハ調ベース85選』という楽譜本の著作権処理をした際、「10月のお仕事

記事を読む

PR

Comment

  1. 両角忠幸 より:

    自費出版の尺八楽譜で、最近の良い物を紹介してください。小林さん又は購入先も教えてください。

  2. より:

    両角さん、ありがとうございます。
    購入先は、こちらです。

    宇井久雄さん
    メール uihouseliv@song.ocn.ne.jp
    ウェブ http://www33.ocn.ne.jp/~uike/
    ブログ http://blog.goo.ne.jp/uihouse

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑