*

3か月で5キロ減量し、今のところ維持しているダイエットの記録

創立10周年を迎えるにあたり……というわけではないものの、2014年の夏あたりから、自分の体重の減量をすることにしました。

ここ数年、ほぼ同じ体重を保っていましたが、ここへきてジワジワと右肩上がりになってきたことや、2014年に前厄、2015年に本厄という、人生の折り返し地点に来ていることもアクションのきっかけだったと思います。
これは、そこからたどった私の減量ストーリー(継続中)です。
graph

 

あくまで私個人の場合ですので、体質によって当てはまる人もいれば、当てはまらない人もいると思います。また、同じ内容を実践して起こった結果は自己責任でお願いできればと思います。

 

まず、自分の体の概略を書いておくと
身長185センチ、20歳頃の体重63キロ、MAX86キロ(2009年位)。
典型的なひょろ長体系。
汗っかき。
ビールを飲むとトイレが止まらない(笑)。

ということで、私のたどった5つのステップをご覧ください。

 

 

その① 手帳に体重を記録した

これはヤバイ……と思ったのは、風呂上がりに乗った体重計が75kgを超えたときでした。

それからしばらくしてダイエットを決意。

自分の手帳をめくってみると、月間予定表の6月19日の欄に、73.4(kg)と書いたところからスタートしたようです。

少し前にはやった(?)レコーディングダイエットみたいな感じで、風呂上がりなどに体重を量って、それを忘れないうちに手帳に書くということをやっていました。
単なる数字の羅列ですので、体重の推移は直感的にはよくわかりません。

その後、1か月ほどは毎日まじめに記入していましたが、8月に入ると、しだいにヌケが目立つようになりました。夏ですし、ビールもうまい。ついつい飲み過ぎて、体重を量るのも忘れ……という感じです。そして、それと比例するかのように、体重もむなしく右肩上がりへと戻り始めました。

これはいかん。

ということで、次のアクションに移行。

 

 

その② おからとキャベツの千切りを食べる

体重を記録して意識するだけでは減らない……とわかったので、体重の増減の原因について考えます。
皆さんご存じのとおり、体重を減らすには、

1)消費カロリーを増やす
2)摂取カロリーを減らす

の2つしかありません。
つまり、運動するか、食べるのを減らすかの二択。

1)については、運動でカロリーを消費するだけでなく、筋肉量を増やすことで基礎代謝の消費カロリーを増やすという、ダブル作戦もあるのですが、運動時間を増やすのも、筋肉質の体になるのも難しい私は、2)を選択。

ただし、食べる量を減らして腹ペコ状態で暮らすのはいやだったので、食べる量ではなく、食べるカロリーを減らすことにしました。
栄養を保ちつつ、同じ量でもカロリーの低いものを食べれば、お腹は満たされ、摂取カロリーも減る、という理屈です。

そこで、おかずの一品におからを入れ、白米のかわりにキャベツの千切りを食べることにしました。

okara       
お豆腐屋さんの生おから国産大豆使用      国産 キャベツ 1箱10kg

おからのおかずはいろいろ試してみましたが(グラタンとかもやってみた)、最終的に食べ続けるには卯の花(こいたん)が自分には向いていたようです。

体重的には、すぐには効果が出ませんでしたが、その代わり、排せつの巡りが強烈によくなりまして、しだいに体重が落ち始めました。

 

その③ デジタルの力を借りる

せっかく体重を量ったのに、手帳に書くのを忘れてしまい、モチベーションが落ちていく……というよくない流れを断ち切るため、ネットを調べてみたら、ありました。いいものが。

健康的にダイエットを続けるため自動的にデータをネットに記録できるスマート体重計「Withings WS-50」を約1ヶ月半使ってみましたレポート
http://gigazine.net/news/20140102-withings-ws-50/

しかし、体重計に16,635円は払えない。。。
しかも、すでに体脂肪率の計れる体重計持ってるし。。。

ということで、Withingsの体重計WS-50を買わずに、Withingsのアプリだけを使って、iPhoneで体重の記録を取ることにしました。
9月3日のことです。

手帳への記入の代わりに、iPhoneへせっせと入力すると、アプリが自動的にグラフ化してくれるので、増減が見た目ですぐにわかる。これが非常に便利でした。
しかも、このアプリにはiPhoneのセンサー機能を使った歩数計もついているので、毎日の運動量もカウントしてくれます。
Withingsを使い始めてから、体重計に乗る頻度もあがり、記入漏れも少なくなりました。

 

その④ そしてWithingsの体重計を買う……

記録する頻度があがったことで、意外な事実に気がつきます。

なんと、使っていた体重計は400グラム程度の誤差がありました。。。

DM_W101

(「信頼できない表示」ナショナルDM-W101 価格ドットコム)
http://bbs.kakaku.com/bbs/21824010038/#tab

この価格ドットコムに書き込んでいた方は、人工透析を受けており、厳密な体重管理が必要。
しかし、どうも体重に誤差があると感じて、ナショナルに直接問い合わせをしたところ、「400グラムであれば保障精度内」という返答が返ってきたとのことでした。

え〜、400グラムも違ったら、ぜんぜんダメじゃん。。。

使えるからいいやと思っていた体重計が、実は正確ではないとわかり、悩み悩んで、ついにWS-50を買うことにしました。うう。

Withings Smart Body Analyzer ネットワーク対応 体重計 ( Bluetooth Wi-Fi 機能 / 超薄型 / BMI 体脂肪 心拍数 測定可 / ブラック ) WS-50

 

ところが、買ってみたら、これがすばらしかった。

体重計そのものがWi-Fiでネットワークとつながっているので、最初に設定さえしてしまえば、体重計に乗るだけで、自動的にデータがネットワークに送られ、すぐにアプリで確認できます。

ただ、体重計に乗るだけ。

しかも、体重や体脂肪率だけでなく、心拍数や体重計の置いてある部屋の温度や二酸化炭素濃度も計測してくれます。

体重計に乗る頻度があがったことで、一日のうちに結構な体重の増減があることもわかりました(私の場合は、1.5キロくらいあった)。

 

その⑤ 食事の栄養素を考えて食べる

WS-50を入手したことで、体重計に乗る頻度があがり、体重の数値を意識するようになったためか、減量の勢いもつきました。

また、おからやキャベツにも飽きてきたので、食べ物にバリエーションをつけようとあれこれ考えるようになりました。

最近よく耳にするダイエットには、糖質ダイエットや、ノーカーボン(炭水化物抜き)ダイエットなどがあります。
糖分はわかりやすいですが、実は炭水化物も消化によって糖分になるので、取り過ぎると太ります。

米、小麦粉、ジャガイモなど、安くてお腹いっぱいになる食品の多くは、実は炭水化物なんですね。。。炭水化物以外でお腹いっぱいにしようとすると、選択肢がせばまるので大変です。例えば、肉、魚、野菜だけで満腹感を得ようとしたら、結構な金額が必要です。
外食だと、炭水化物を避けるのはさらに大変です。

しかしながら、原理主義っぽくなると続かないので、炭水化物を避けるのはほどほどにして、食べたいときは食べ、炭水化物以外を選択できる場合はそれを選ぶという感じで、ゆるーく続けて、今にいたっています。

ということで、今年こそは減量を!という方の参考になれば幸いです。

PR

関連記事

no image

本が本を呼ぶ

 『「本の雑誌」炎の営業日誌』(杉江由次著・無明舎出版)を読む。 作家椎名誠が社長を務める本の雑誌

記事を読む

no image

またハマった…。韓国大河ドラマ

 昨年末、突如盛り上がり、にわかに消えた「チャングム」マイブーム。  数か月の小康状態を経て、再び韓

記事を読む

第9期の決算業務終了、確定申告書を送付しました。

今日は5月最終日。 3月決算の会社が確定申告書の提出と、法人税、消費税の納税を行う最終日です。

記事を読む

no image

12分の1が終わろうとしている・・・

 いまごろですが、明けましておめでとうございます。  年明けから、次の番組テキストの作業がスタートし

記事を読む

こそっと玉音も入ってる!シンセをバックに尺八と箏で演奏するレディー・ガガ『Telephone』の面白さ

面白い動画が飛び込んできました。 すでにロケットニュースでも取り上げられているので、目

記事を読む

デジタル化で起こる「紙の本」の行方。東京国際ブックフェアの基調講演を聴いて、電子書籍について思うこと。

一年も半年が経ち、7月上旬の恒例イベント、東京国際ブックフェアの季節がやってきました。 今年の

記事を読む

no image

久しぶりに聞いたこの言葉ー「ぼんたん」

今年もまた謎の演奏団体Say Noの季節がやってきた。 Say Noとは「練習数回で金賞を狙う」とい

記事を読む

no image

金鳥小説 ふらふら

最近、毎朝、読売新聞を読みながら「人生相談」とならんで楽しみにしているのがこれ。 http://w

記事を読む

no image

おそるべし、驚愕の盲人サッカー

 土曜日、アブディンと高野さんのタンデムと併走して八王子まで自転車で行ってきた。    八王子にある

記事を読む

no image

幕府と鎖国と捕鯨と外国人

 ユーキャンの仕事で30山のことをあれこれ調べているうち、いろんなエピソードと出会うようになった。中

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑