*

沖縄三線で弾く 島唄弾き語りベスト20 Vol,3 制作開始

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事


三線(さんしん)と一五一会(いちごいちえ)
今日から3月、さっそく新しい仕事に取りかかります。
私がドレミ楽譜出版社に勤務していた時につくった三線スコアシリーズの続編です。ここ数年、折からの沖縄ブームが旅行や食べ物だけでなく、音楽にも飛び火し順調なセールスを続けているとのこと。つくったかいがありました。
さて、このスコア、他と何が違っていたため好評だったのでしょうか。
実は、楽譜の表記方法に工夫があるのです。

三線の楽譜、工工四(くんくんし)
初心者や、他の楽器を触ったことのある人にとって、三線をはじめる際の最大のボトルネックは「楽譜の読み方」だと思います。上の写真が工工四(くんくんし)と呼ばれる三線で一般的に使われている楽譜です。
1マスが1拍もしくは半拍で、上から下へタテ書きになっており、慣れてしまうと非常に簡単で合理的ですが、三線は押さえるポジションが全て別々の名前になっているので、ポジションがうろ覚えだと、なかなか弾くのは難しい楽譜です。
そこで私は、ギタースコアのデザインをヒントに、三線のポジションがもう少し直感的に分かるような譜面を考案しました。

三線TAB譜(さんしんたぶふ)
三本の糸ごとに分かれているので、ポジションがうろ覚えでもおおよその見当がつきます。また、ギターを弾いたことのある人や、五線譜を読める人にはこちらの方が分かりやすいでしょう。
Vol.3も沖縄のアーティストやヒット曲を中心に収載していく予定です。どうぞお楽しみに。(と、いっても三線を弾く人対象になってしまうのですが・・・)
三線タブ譜シリーズはこちら

宣伝多謝。

PR

関連記事

no image

最近のお仕事6〜7月

Facebookやツイッターにうつつを抜かしていたら、 更新が3か月も滞ってしまった(汗)。 200

記事を読む

no image

音楽やる人にはたまりません、楽器フェア

 先日、取材でパシフィコ横浜へ行ってきた。  この時期パシフィコ横浜といえば、タイトルにも書いたとお

記事を読む

no image

ユーキャン「日本の名山」発売 in 関東?

 土日の新聞各紙に芸術祭の記事が掲載されていたので、まとめて竹保流の事務局へ発送した。  読売、産経

記事を読む

no image

NHKプレキソ英語テキストの編集を担当しました

「プレキソ英語 1月号」 (NHK出版 571円+税) 小学生のための英語番組、NHKプレキソ英語の

記事を読む

no image

さすがに2冊同時はきつかった。。。

 新しい年度に入り、桜も咲いた。  めでたい。  さて、その年度末、わたしは燃え尽きていた。 チャ

記事を読む

no image

ギターでクラシックを弾きたい人必見!

 弊社制作の出版物が立て続けに発売されてるので、その告知。  裏を返せば、たんまりため込んでいたとも

記事を読む

no image

ブログをリニューアルしました。

今年に入って、新しいサーバへ引っ越ししたこともあり、以前から懸案だったブログのリニューアルに取りかか

記事を読む

2014年の年賀状。本年もよろしくお願いいたします。

皆さま、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 カレンダー通りの大型連休にも関わら

記事を読む

no image

最近のお仕事 2011年3月〜4月

 NHK出版の編集部より見本誌が届く。 「チャレンジ・ホビー 馬で大地を駆け抜けたい!」は、取材&

記事を読む

no image

初執筆「日本の名山」完成

 12月から取りかかり、ほぼ6ヶ月をかけて制作に携わった「日本の名山」(ユーキャン)が完成した。  

記事を読む

PR

Comment

  1. どぅまんギターに関するCD、書籍、DVD

    どぅまんギター(一五一会)に関するCD、書籍、DVDをアマゾンで集めてみました。 With みんなの一五一会~RADIO DAYSテイチクエンタテインメント一五一会テイチクエンタテインメントBEGIN(アーティスト)発売日:2003-07-24ランキング:2,403おすすめ・: ジーン・…

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑