沖縄三線で弾く 島唄弾き語りベスト20 Vol,3 制作開始
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
三線(さんしん)と一五一会(いちごいちえ)
今日から3月、さっそく新しい仕事に取りかかります。
私がドレミ楽譜出版社に勤務していた時につくった三線スコアシリーズの続編です。ここ数年、折からの沖縄ブームが旅行や食べ物だけでなく、音楽にも飛び火し順調なセールスを続けているとのこと。つくったかいがありました。
さて、このスコア、他と何が違っていたため好評だったのでしょうか。
実は、楽譜の表記方法に工夫があるのです。
三線の楽譜、工工四(くんくんし)
初心者や、他の楽器を触ったことのある人にとって、三線をはじめる際の最大のボトルネックは「楽譜の読み方」だと思います。上の写真が工工四(くんくんし)と呼ばれる三線で一般的に使われている楽譜です。
1マスが1拍もしくは半拍で、上から下へタテ書きになっており、慣れてしまうと非常に簡単で合理的ですが、三線は押さえるポジションが全て別々の名前になっているので、ポジションがうろ覚えだと、なかなか弾くのは難しい楽譜です。
そこで私は、ギタースコアのデザインをヒントに、三線のポジションがもう少し直感的に分かるような譜面を考案しました。
三線TAB譜(さんしんたぶふ)
三本の糸ごとに分かれているので、ポジションがうろ覚えでもおおよその見当がつきます。また、ギターを弾いたことのある人や、五線譜を読める人にはこちらの方が分かりやすいでしょう。
Vol.3も沖縄のアーティストやヒット曲を中心に収載していく予定です。どうぞお楽しみに。(と、いっても三線を弾く人対象になってしまうのですが・・・)
三線タブ譜シリーズはこちら
宣伝多謝。
PR
関連記事
-
-
NHK『趣味悠々』テキスト制作
本当に忙しいのか、単に要領が悪いだけなのか ここ2年ほど、年明けから気がつくとGWというスタイル
-
-
新春の仕事は「山」です。
七草粥もすぎてしまい、今さらですが明けましておめでとうございます。 今年もいろんな人と出会い、い
-
-
伊藤檀「自分を開く技術」でサッカー本大賞2017の優秀作品賞、読者賞を受賞しました
2000年に楽譜の出版社に転職し、そこから私の編集者人生はスタートしました。 独立後は、楽譜か
-
-
久しぶりのマレーシア
今日から、25まで取材でマレーシアに滞在中。 今回はマレーシアのブランドBONIAの新作お披露目
-
-
楽譜が1つも出てこない!カラオケ上達本を編集してみた
5月から取りかかっていた本が、昨日発売になりました。 [/caption] 「NHK趣味
-
-
趣味悠々 指1本からはじめる!小原孝の楽しいクラシックピアノ
GWを捧げてつくった(笑)趣味悠々のテキスト「指1本からはじめる!小原孝の楽しいクラシックピアノ」
-
-
設定とこだわりの絶妙なさじ加減。「戦車に夢中です!」を編集して思う、ガルパンとWoTのすごさ
去年の年末から取りかかっていた企画が、7月の中旬、形になりました。 戦車に夢中です!ガールズ
-
-
ショパンテキスト責了
先週末、ショパンのテキストが責了した。 つまり、印刷所に最終のデータを渡し、あとはそのまま本がで
-
-
最近のお仕事8〜9月
ピアノの次はギター! ということで、NHK「あなたもアーティスト」、小原孝さんのピアノに続いては、
-
-
めんそ〜れ!知名定男の三線入門スタート
今日から、趣味悠々で三線の講座が始まる。 先生は、沖縄島唄界の大御所、知名定男(ちな・さだお)。
Comment
どぅまんギターに関するCD、書籍、DVD
どぅまんギター(一五一会)に関するCD、書籍、DVDをアマゾンで集めてみました。 With みんなの一五一会~RADIO DAYSテイチクエンタテインメント一五一会テイチクエンタテインメントBEGIN(アーティスト)発売日:2003-07-24ランキング:2,403おすすめ・: ジーン・…