*

やっときた“Amazon Echo” 到着から開封、設置まで。アカウント統合した人は要注意。

遅ればせながら、AmazonのEcho(エコー)が来たので、その様子を備忘録として。

最後の最後まで「Google Home」と「Amazon Echo」とで悩んだのですが、決め手はAmazonプライム会員であることでした。Amazonプライムの特典の1つに、Amazon Musicという音楽サービスがあり、アーティストの公式音源を聴くことができます(すべての楽曲を網羅しているわけではないけれど)。

Amazonのスマートスピーカー「Echo(エコー)」。Amazonプライム会員だと、Amazon Musicがそのまま聞けるので便利。

 

「Google Home」でも音楽を聞くことはできますが、レビューを見ると、YouTube上のオルゴールだったり、二次創作だったりが流れるみたいなので(有料のサービスを登録していない場合)、「やっぱり、Amazonのエコシステムにのっかったほうがいいかか……」となりました。

ちなみに、LINEは「夜中に突然スピーカーが話しかけてきてホラー」というレビューを見かけたので、即却下です。

 

さて、到着から使用まで、早ければ5分位でいけそうな感じでしたが、残念ながら、わたしはWi-Fi接続につまづいて、小一時間くらい格闘していました。

人によって、Wi-Fi接続に手間取るかもしれません。

というのも、Amazon.co.jpとAmazon.com、それぞれのアカウントを持っていて、この2つを統合した人は、Wi-Fi接続のところでエラーが出てしまうのです。

これは、Kindle(キンドル)やKindleアプリを使っている人にけっこういるらしく(自分もそうでした)、「エラー1」というエラーコードが出てくるので、何だろうと調べてみたら判明ということでした。

Amazonの問い合わせフォームで尋ねてみたところ、すでにこの問題は解決済みで、

AlexaアプリでEchoをいったん登録解除し、アカウントに再度Echoを登録することで解決しました。

 

Alexaアプリで登録を解除する方法:
1. アプリの左ナビゲーションパネルを開き、「設定」>「(デバイス名)」を選択します。
2. 下にスクロールして「登録解除」を選択します。
3. 表示されるメッセージで再度「登録解除」を選択します。

 

で直るようです。

ワクワクしすぎて、Echo到着前にAlexaアプリを入れて、Echoの接続設定を見ていたのが悪かったのかもしれません。。。

ということで、荷物の到着から使用までの様子を写真にてお送りします。

 

 

Amazonから到着!

招待メールが来て、すぐに購入手続きをしたら、翌日の昼には届いていた!

 

 

テープを剥がす

本体は小さいので、カッターで傷つけることはないはず……と思いつつも、慎重に。。。

 

 

Echoとご対面

箱でかすぎ(笑)。33cm x 25cm 、高さ17cmのAmazon箱でこんな感じ。ただし、壊れたり潰れたりする危険がないので、その点はいいかも。

 

 

Amazon箱から出す

箱の底のボール紙にビニールで固定されているので、それを破って取り出します。

 

 

外装箱はこんな感じ

iMacのマウスと比べると、なんとなく大きさがわかります。

 

 

包装を外して箱を開けます

箱のフタ部分は「▷▷▷▷▷▷」とプリントされたシールで留められているので剥がします。

 

 

中はマットブラックな感じです

Echoの上に、ペロッとついている黒いボール紙がこのあと役に立ちます。

 

 

Echoとご対面!

ボール紙をはずすと、Echoの丸い上面が見えました。

 

 

Echoを取り出します

そのままつかんで箱から出します。思ったよりも重さがあります(821グラム)。

 

 

Echoの下にある中箱を引き上げる

先ほどのボール紙を引き上げると、Echoの下にある中箱が出てきます。

 

 

中箱が出てきました!

最初、このボール紙の用途がわからず、中箱を出そうと、青の外箱をひっくり返していました……。

 

 

中箱のなかは……

電源アダプターが入っています。全体黒ですが、プラグの面だけ白色です。

 

 

箱の中身はこれだけです

箱のなかからは、Echo本体、電源アダプター、使い方などが簡単に書かれた紙2枚のみ。シンプルです。

 

 

フィルム開封の儀

上面には、音量ボタン(+/−)、マイクオフ、アクションボタンの4つが。

 

 

電源アダプターをコンセントにつなぐ

比較的小ぶりなほうですが、電源タップや延長コードの形によっては、場所をとってとなりのコンセントが使えなくなるかもしれません。

 

 

電源アダプターのプラグをEcho本体につなぐ

Echo本体の裏側に、電源アダプターのプラグと接続する穴があるので、ここに差し込みます。

 

ここまで、ものの3分程度です。

 

ここからは、

1)スマートフォンに「Alexa(アレクサ)」アプリをインストール

2)AlexaアプリとEchoをWi-Fiで直接接続

「Amazon-FVJ」という接続先がEcho。この名称はEchoによって異なるらしい。

 

3)AlexaアプリからEchoのWi-Fi環境をセットアップ

で完了です。

 

わたしは、前述のとおり、3)でつまづいて「エラー1」の嵐でした。iPhoneでやってダメだったので、iMacから設定を試みましたが、それでも解決せず、設定画面にあったAmazonのカスタマーサービスにメッセージを送り、解決方法を教えてもらいました。

 

Alexaアプリで登録を解除する方法:
1. アプリの左ナビゲーションパネルを開き、「設定」>「(デバイス名)」を選択します。
2. 下にスクロールして「登録解除」を選択します。
3. 表示されるメッセージで再度「登録解除」を選択します。

 

なお、わたしがEchoの招待メールのリクエストをしたのが11月9日(木)。早い人は数日で招待メールが届いていましたが、1か月遅れでした。

 

 

スマートスピーカーの登場で、日々の生活がどう変わっていくのか、楽しみです。

ちなみにAmazon公式のYouTubeに「Echoがあると、こんなことができますよ」という紹介動画がありますが、はたしてここまで便利に使い倒せるかどうかは謎です。。。

PR

関連記事

no image

名物ブログのウラに編集の技あり!

新年度の初日、Facebookのウォールに飛び込んできた永江一石さんのリンクを一目見て、今期の日々の

記事を読む

no image

話の長い人は「10文字以内で述べよ」のルールを使ってみる

[/caption] 「10文字以内で述べよ」 これは、日本盛で営業マンをしていた頃、親

記事を読む

no image

空気?よむ必要なしの神々続出〜「口語訳 古事記」

 打ち合わせの後、ふと時間が空いたので丸善&ジュンク堂に入る。  本当は時間調整のつもりで入っただけ

記事を読む

no image

奇跡のタイミング

 先々週の土曜日、車をぶつけてしまった。  といっても、駐車場でバックしながら壁にぶつけた自損事故。

記事を読む

no image

時差ボケというより、ボケ老人?

 火曜日の早朝、成田着。  気温5度。  温度差25度の洗礼をもろに浴びた。。。  マレーシアでは日

記事を読む

no image

「息子帰る」

 月曜日、8月12日に生まれた息子、航が我が家に帰ってきた。  嫁さんにいたっては、3月の末に帰省し

記事を読む

自分は今、人生の折り返し地点にいるのかもしれない。

今年に入って、お世話になった人が次々鬼籍へと入られていく。いずれも、子どもの頃から、または、大学時

記事を読む

【酒飲み推奨】プレゼント選びに悩んだら、ぜひコレを!

咳、喉、鼻水、○痢という風邪のフルコースに見舞われた年末を経て、新年早々に副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症を

記事を読む

no image

出版ラッシュ

3月になり、知人の作家2人が立て続けに新刊を発売しました。 2人はお互い良き友であり、良き飲み相手(

記事を読む

no image

「ニセコ〜峰延」180km。踏破の記録

道中タオルを巻いていたため、おでこの真ん中に日焼けのラインがついてしまった小林です。(歩き旅の道中、

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2024年7月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑