*

やっときた“Amazon Echo” 到着から開封、設置まで。アカウント統合した人は要注意。

遅ればせながら、AmazonのEcho(エコー)が来たので、その様子を備忘録として。

最後の最後まで「Google Home」と「Amazon Echo」とで悩んだのですが、決め手はAmazonプライム会員であることでした。Amazonプライムの特典の1つに、Amazon Musicという音楽サービスがあり、アーティストの公式音源を聴くことができます(すべての楽曲を網羅しているわけではないけれど)。

Amazonのスマートスピーカー「Echo(エコー)」。Amazonプライム会員だと、Amazon Musicがそのまま聞けるので便利。

 

「Google Home」でも音楽を聞くことはできますが、レビューを見ると、YouTube上のオルゴールだったり、二次創作だったりが流れるみたいなので(有料のサービスを登録していない場合)、「やっぱり、Amazonのエコシステムにのっかったほうがいいかか……」となりました。

ちなみに、LINEは「夜中に突然スピーカーが話しかけてきてホラー」というレビューを見かけたので、即却下です。

 

さて、到着から使用まで、早ければ5分位でいけそうな感じでしたが、残念ながら、わたしはWi-Fi接続につまづいて、小一時間くらい格闘していました。

人によって、Wi-Fi接続に手間取るかもしれません。

というのも、Amazon.co.jpとAmazon.com、それぞれのアカウントを持っていて、この2つを統合した人は、Wi-Fi接続のところでエラーが出てしまうのです。

これは、Kindle(キンドル)やKindleアプリを使っている人にけっこういるらしく(自分もそうでした)、「エラー1」というエラーコードが出てくるので、何だろうと調べてみたら判明ということでした。

Amazonの問い合わせフォームで尋ねてみたところ、すでにこの問題は解決済みで、

AlexaアプリでEchoをいったん登録解除し、アカウントに再度Echoを登録することで解決しました。

 

Alexaアプリで登録を解除する方法:
1. アプリの左ナビゲーションパネルを開き、「設定」>「(デバイス名)」を選択します。
2. 下にスクロールして「登録解除」を選択します。
3. 表示されるメッセージで再度「登録解除」を選択します。

 

で直るようです。

ワクワクしすぎて、Echo到着前にAlexaアプリを入れて、Echoの接続設定を見ていたのが悪かったのかもしれません。。。

ということで、荷物の到着から使用までの様子を写真にてお送りします。

 

 

Amazonから到着!

招待メールが来て、すぐに購入手続きをしたら、翌日の昼には届いていた!

 

 

テープを剥がす

本体は小さいので、カッターで傷つけることはないはず……と思いつつも、慎重に。。。

 

 

Echoとご対面

箱でかすぎ(笑)。33cm x 25cm 、高さ17cmのAmazon箱でこんな感じ。ただし、壊れたり潰れたりする危険がないので、その点はいいかも。

 

 

Amazon箱から出す

箱の底のボール紙にビニールで固定されているので、それを破って取り出します。

 

 

外装箱はこんな感じ

iMacのマウスと比べると、なんとなく大きさがわかります。

 

 

包装を外して箱を開けます

箱のフタ部分は「▷▷▷▷▷▷」とプリントされたシールで留められているので剥がします。

 

 

中はマットブラックな感じです

Echoの上に、ペロッとついている黒いボール紙がこのあと役に立ちます。

 

 

Echoとご対面!

ボール紙をはずすと、Echoの丸い上面が見えました。

 

 

Echoを取り出します

そのままつかんで箱から出します。思ったよりも重さがあります(821グラム)。

 

 

Echoの下にある中箱を引き上げる

先ほどのボール紙を引き上げると、Echoの下にある中箱が出てきます。

 

 

中箱が出てきました!

最初、このボール紙の用途がわからず、中箱を出そうと、青の外箱をひっくり返していました……。

 

 

中箱のなかは……

電源アダプターが入っています。全体黒ですが、プラグの面だけ白色です。

 

 

箱の中身はこれだけです

箱のなかからは、Echo本体、電源アダプター、使い方などが簡単に書かれた紙2枚のみ。シンプルです。

 

 

フィルム開封の儀

上面には、音量ボタン(+/−)、マイクオフ、アクションボタンの4つが。

 

 

電源アダプターをコンセントにつなぐ

比較的小ぶりなほうですが、電源タップや延長コードの形によっては、場所をとってとなりのコンセントが使えなくなるかもしれません。

 

 

電源アダプターのプラグをEcho本体につなぐ

Echo本体の裏側に、電源アダプターのプラグと接続する穴があるので、ここに差し込みます。

 

ここまで、ものの3分程度です。

 

ここからは、

1)スマートフォンに「Alexa(アレクサ)」アプリをインストール

2)AlexaアプリとEchoをWi-Fiで直接接続

「Amazon-FVJ」という接続先がEcho。この名称はEchoによって異なるらしい。

 

3)AlexaアプリからEchoのWi-Fi環境をセットアップ

で完了です。

 

わたしは、前述のとおり、3)でつまづいて「エラー1」の嵐でした。iPhoneでやってダメだったので、iMacから設定を試みましたが、それでも解決せず、設定画面にあったAmazonのカスタマーサービスにメッセージを送り、解決方法を教えてもらいました。

 

Alexaアプリで登録を解除する方法:
1. アプリの左ナビゲーションパネルを開き、「設定」>「(デバイス名)」を選択します。
2. 下にスクロールして「登録解除」を選択します。
3. 表示されるメッセージで再度「登録解除」を選択します。

 

なお、わたしがEchoの招待メールのリクエストをしたのが11月9日(木)。早い人は数日で招待メールが届いていましたが、1か月遅れでした。

 

 

スマートスピーカーの登場で、日々の生活がどう変わっていくのか、楽しみです。

ちなみにAmazon公式のYouTubeに「Echoがあると、こんなことができますよ」という紹介動画がありますが、はたしてここまで便利に使い倒せるかどうかは謎です。。。

PR

関連記事

no image

外国人から見た「日本」という国

 このところ、過去の日本に訪れた外国人についての記述や著作に興味がある。  案外このジャンルの本は少

記事を読む

no image

映画『レイ、初めての呼吸』を観る

 ちょっと前の話だが、11月のあたま、久しぶりに映画を観に行った。  タイトルは『レイ、初めての呼吸

記事を読む

no image

引きこもっているうちに調布駅が変わっていた…。

 大分から東京に戻ってからしばらく、原稿書いたり、デザインの仕事をしたりと、週末まで自宅〜事務所の往

記事を読む

no image

押尾さんのNHK趣味Do楽はじまりました。〜なんと、日本の●●人にひとりはギターが弾けるらしい!!〜

昨日の夜、趣味Do楽「押尾コータローのギターを弾いたロー!」の第一回目の放送がありました。 ご

記事を読む

no image

「ニセコ〜峰延」180km。踏破の記録

道中タオルを巻いていたため、おでこの真ん中に日焼けのラインがついてしまった小林です。(歩き旅の道中、

記事を読む

no image

なぜ人はビールを飲むのか?

 いいメールが届いた。  シャレではない。  私の尊敬する先輩からだった。  生き方、あくなき好奇心

記事を読む

no image

明けませんが、おめでとうございます。

はやいもので2012年がはじまり、もう13日目です。 そう、今日は13日の金曜日です。 年末より取り

記事を読む

無料でギターのタブ譜が見られる!楽譜業界衝撃のSONGSTERR(ソングスター)

知人から楽譜を探して欲しいと頼まれ、ネット上で楽譜の情報を集めていたら、すごいサイトをみつけました。

記事を読む

no image

第2回専大三曲祭り終了

 土曜日に演奏会があった。  「専大三曲祭り」というふざけたタイトルだが、中身は一応ちゃんとしたOB

記事を読む

no image

ベリーダンス

最近、何となく目が離せなくなっているもののひとつにベリーダンスがあります。 知人の紹介で“ついふらっ

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑