*

「息子帰る」

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 つれづれ日記

 月曜日、8月12日に生まれた息子、航が我が家に帰ってきた。
 嫁さんにいたっては、3月の末に帰省して以来、9ヶ月ぶりの帰宅である。
 まあ、息子は大分で生まれてから初めて来るわけなので、正確には「息子来る」というべきか。
 ぷいっと出てったっきり20年帰ってこなかった菊池寛の「父帰る」に比べれば、かわいいもんである。
 しかし、この幸せなひとときを満喫するはずが、嫁の実家で流行っていた風邪まで連れて帰ってきてしまい、熱・咳・のど・鼻水の4重苦(私)。
 
 無念。

PR

関連記事

no image

引きこもっているうちに調布駅が変わっていた…。

 大分から東京に戻ってからしばらく、原稿書いたり、デザインの仕事をしたりと、週末まで自宅〜事務所の往

記事を読む

アサヒビールとNHK。転職と起業という人生の点と点とがつながって仕事になった話

今年の春先から取りかかっていた本がやっと形になった。 スーパードライを思わせる特色銀のまぶし

記事を読む

no image

「編集」とは、実のところ何をしているのか(2)〜1枚の写真の裏側には膨大なボツの山がある〜

編集の業務の中で、ふだんの生活に役立ちそうなことを書いてみたいと思います。 前編「編集」とは、

記事を読む

no image

本が本を呼ぶ

 『「本の雑誌」炎の営業日誌』(杉江由次著・無明舎出版)を読む。 作家椎名誠が社長を務める本の雑誌

記事を読む

no image

我が家の畑事情

7月に入ったとたん、忙殺モードになってしまい「気がつけば月末…」。 いっこうに梅雨の明けない東京地方

記事を読む

no image

ベリーダンス

最近、何となく目が離せなくなっているもののひとつにベリーダンスがあります。 知人の紹介で“ついふらっ

記事を読む

no image

知っているようで、知らないことは多い

 Facebookで知り合ったテクニカルライター上田修子さんの共著「仕事を便利にする!クラウド活用T

記事を読む

校正あるある(あっちゃまずいんだけど)〜ヒヤリハット編〜

昨日、Twitter経由で回ってきたGIGAZINの記事、 「学研ムック「自然農法で野菜づくり」の

記事を読む

no image

出版ラッシュ

3月になり、知人の作家2人が立て続けに新刊を発売しました。 2人はお互い良き友であり、良き飲み相手(

記事を読む

デジタル化で起こる「紙の本」の行方。東京国際ブックフェアの基調講演を聴いて、電子書籍について思うこと。

一年も半年が経ち、7月上旬の恒例イベント、東京国際ブックフェアの季節がやってきました。 今年の

記事を読む

PR

Comment

  1. Yuka より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    コウ、かわいいねぇ・・・。
    臼杵に帰って来るのを楽しみに待ってます。
    本当にまじめにブログ更新しているのですね。
    大分の風邪はしつこいです。お大事に。

  2. yuka より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    健やかに成長されているねえ〜!
    カワイイぞ☆
    ところで上記の方は、ウチのTもお世話になった噂のyukaさん??

  3. Y介です より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
    先日はお疲れ様でした。
    かわいいですね!
    子供が近くにいると嬉しいですよね。
    今度いつ飲みましょうか?

  4. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    うひゃーかわいい!これベストフォト?それとも普通にこんな感じ?
    かわいいねー。どちらかというと奥さん似だよねー。

  5. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5
    >Yukaさん
    週末はどうもでした。
    初オカハチ3Fでした。
    あのしみしみの煮物が大好きです。
    風邪はなんとか、咳だけになりました。
    >yukaさん
    そうです。
    上のYukaさん(ややこしい)は、おたくのTさんがお世話になった
    現役高校英語教師のYukaさんです。
    彼女の実家の仕出し料理は最高に美味いです。
    ぜひ、一度おふたりでどうぞ!(って、私が決めていいのか?)
    >Y介ですさん
    どうもー。
    演奏会は信毎に載ったようです。
    12/4のブログに新聞と、ウェブの記事とリンクをつけたのでどうぞー。
    飲み会は長野の新年会かな。
    >アジケトさん
    枕からずり落ちるところを嫁さんが適当にとった1枚です。
    機嫌が良ければこんな顔してますが、
    ナナメだと、すぐ下くちびるがでてきます(笑)

yuka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑