*

「息子帰る」

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 つれづれ日記

 月曜日、8月12日に生まれた息子、航が我が家に帰ってきた。
 嫁さんにいたっては、3月の末に帰省して以来、9ヶ月ぶりの帰宅である。
 まあ、息子は大分で生まれてから初めて来るわけなので、正確には「息子来る」というべきか。
 ぷいっと出てったっきり20年帰ってこなかった菊池寛の「父帰る」に比べれば、かわいいもんである。
 しかし、この幸せなひとときを満喫するはずが、嫁の実家で流行っていた風邪まで連れて帰ってきてしまい、熱・咳・のど・鼻水の4重苦(私)。
 
 無念。

PR

関連記事

no image

奇跡のタイミング

 先々週の土曜日、車をぶつけてしまった。  といっても、駐車場でバックしながら壁にぶつけた自損事故。

記事を読む

no image

おそるべし、驚愕の盲人サッカー

 土曜日、アブディンと高野さんのタンデムと併走して八王子まで自転車で行ってきた。    八王子にある

記事を読む

no image

時差ボケというより、ボケ老人?

 火曜日の早朝、成田着。  気温5度。  温度差25度の洗礼をもろに浴びた。。。  マレーシアでは日

記事を読む

no image

300文字で電書デビューする方法〜要体力、カメラ・筆力少々〜

iPadやKindleの普及で、身の回りにも電子書籍、いわゆる電書が少しずつ浸透してきました。Ama

記事を読む

【酒飲み推奨】プレゼント選びに悩んだら、ぜひコレを!

咳、喉、鼻水、○痢という風邪のフルコースに見舞われた年末を経て、新年早々に副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症を

記事を読む

編集者から見たプロフェッショナル(1)フォトグラファー〜瞬間を切るとる魔術師たち〜

編集の仕事は、本や雑誌ごとに複数の人とチームを組み、最終的にひとつのものを作り上げます。 制作

記事を読む

自費出版で楽譜集や曲集本をつくりたい人に必要な、5つのステップ。やはりネックは○○○だった。

このブログにアクセスしてくる検索ワードのなかに「楽譜」や「著作権処理」「自費出版」といったキーワード

記事を読む

no image

自転車旅、本になりました。

と言っても、自分が書いたわけではない。  昨年の1〜2月、辺境作家の高野さんが訳あって自転車で東京〜

記事を読む

no image

またいたよ、TOEIC900点台な人

 ステンレス・ジュエリーの会社を立ち上げた知人T氏にSkypeで連絡をとったつもりが、なぜか3者チャ

記事を読む

流行る店と流行らない店を分ける、飲食店の意外な条件とは?

どういうわけか「立地はいいのに、どんなお店ができてもすぐに潰れてしまう」という場所があります。

記事を読む

PR

Comment

  1. Yuka より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    コウ、かわいいねぇ・・・。
    臼杵に帰って来るのを楽しみに待ってます。
    本当にまじめにブログ更新しているのですね。
    大分の風邪はしつこいです。お大事に。

  2. yuka より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    健やかに成長されているねえ〜!
    カワイイぞ☆
    ところで上記の方は、ウチのTもお世話になった噂のyukaさん??

  3. Y介です より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
    先日はお疲れ様でした。
    かわいいですね!
    子供が近くにいると嬉しいですよね。
    今度いつ飲みましょうか?

  4. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    うひゃーかわいい!これベストフォト?それとも普通にこんな感じ?
    かわいいねー。どちらかというと奥さん似だよねー。

  5. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120121 Firefox/3.0.5
    >Yukaさん
    週末はどうもでした。
    初オカハチ3Fでした。
    あのしみしみの煮物が大好きです。
    風邪はなんとか、咳だけになりました。
    >yukaさん
    そうです。
    上のYukaさん(ややこしい)は、おたくのTさんがお世話になった
    現役高校英語教師のYukaさんです。
    彼女の実家の仕出し料理は最高に美味いです。
    ぜひ、一度おふたりでどうぞ!(って、私が決めていいのか?)
    >Y介ですさん
    どうもー。
    演奏会は信毎に載ったようです。
    12/4のブログに新聞と、ウェブの記事とリンクをつけたのでどうぞー。
    飲み会は長野の新年会かな。
    >アジケトさん
    枕からずり落ちるところを嫁さんが適当にとった1枚です。
    機嫌が良ければこんな顔してますが、
    ナナメだと、すぐ下くちびるがでてきます(笑)

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑