*

趣味悠々責了

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事

 6月からNHK教育で始まる「趣味悠々 小原孝の指1本からはじめる!楽しいクラシックピアノ」の番組テキストが昨日責了した。
 講師の小原さんに楽譜原稿を書いてもらい、レッスン方針をヒアリングしてから原稿を執筆。
 “アーティストを撮らせたら彼女の右にでる人はいない”というぐらい強烈なカットを切り抜いてくる“侍カメラマン”駒井さんの撮り下ろしで編集作業に取りかかったのは3月のこと。
 今回のテキストは全160ページ、フルカラーで、しかも初版が80,000部もある。
 ふだんは“ザルの校正”としてミスを見逃し、校正・デザインスタッフの皆さんに助けられている私も、マスクのフィルターの如くきめ細かい校正作業にあたった。
 肝心のマスクから鼻が出ていて“校正漏れ”のパターンはいつもどおりではあったが。
 昨日まで数日ほぼ毎日深夜、というか限りなく朝までかかって作業にあたり、どうにかこうにか印刷所へ入れることができた。
 発売日は5月25日。
 売れてくれることを願う。

PR

関連記事

no image

一五一会スコアマガジン Vol.5

  今週はドレミ楽譜出版社より発刊されている季刊誌「一五一会スコアマガジン」の春号を製作中です。 一

記事を読む

no image

Malaysian Week??

 私がマレーシアのDJ達と代官山でバカっぱなしに花を咲かせている頃、実は他にもマレーシアから著名人達

記事を読む

no image

敗北宣言

ま、負けたであります・・・。 昨日、「.htaccess」にて一件落着のはずが、他のブログに影響が出

記事を読む

フォークギターの神様、石川鷹彦さんのコンプリート本『石川鷹彦 WORKS Ⅱ』が2013年夏に発売されます。

昨日は「石川鷹彦 WORKS Ⅱ」の編集会議でした。 石川鷹彦さんといえば、日本のフォーク界の

記事を読む

no image

FM番組スタートします。

今日の23時から、調布FMにて「FM アジアンハートビート(FM AHB)」がスタートします。 チ

記事を読む

no image

最近のお仕事6〜7月

Facebookやツイッターにうつつを抜かしていたら、 更新が3か月も滞ってしまった(汗)。 200

記事を読む

no image

htaccessって何? UTF-8って何?

私は根っからの文系人間です。 「数字は感覚でつかむもの、だいたい合ってりゃオッケーよ」 の世界です。

記事を読む

WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと②アイコンが表示されない!

会社のホームページのリニューアルで、Wordpressの「Perth」というテーマを選んだところ、日

記事を読む

no image

うたうたい、おおはた雄一さん

 5月のお仕事はなかなかハードだった。  (GW遊んでたしわ寄せが来たともいえる)  沢山原稿を書い

記事を読む

no image

和楽器からワールドミュージックまで

今日は朝から、このブログとの格闘でスタート。 何を格闘していたのかはまた書くとして、結局午前中は勝敗

記事を読む

PR

Comment

  1. ハルママ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
    ご無沙汰しています。
    小原さんのラジオ、良く聴いてます。
    で、最近、娘が発表会とその後のコンクールでギロックの「祭り」を弾くことになったので、これを機会に小原孝の「ギロックベスト」を買ってみました。
    「趣味悠々」買ってみます!!
    良いこと聞きました。
    お仕事ホントに多岐にわたってますね。凄いです!!!

  2. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.9) Gecko/2009040820 Firefox/3.0.9
    >ハルママさん
    ご無沙汰してます。
    小原さんのレッスン方法やアレンジ譜は、本当に目からウロコでした。
    テキストはこれからピアノを始めようと思う人を対象にしていますが
    実際は、“スパルタ”なピアノ教室で挫折したような、
    過去に苦い想い出のある人にもいいんじゃないかと思っています。
    おまけの譜面もなかなか良いですよ〜。

  3. トノーコイ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
    すばらしい作品ができましたね。
    発売が待ち遠しいですが、多くの皆さんにも購入してもらえるといいですね。
    息子さんが、田舎に行っている間に、次の企画を考えて、またすばらしい作品を見せてください。

  4. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042315 Firefox/3.0.10
    >トノーコイさん
    今日、見本誌が届きました。
    やっとできたかー!という感じです。
    もう次の番組テキストへうつりつつありますが
    次回もいいものをつくろうと思います。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑