尺八取材とフォーク漬け
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
今週あたま、取材のため宮崎に飛んだ。
東京は肌寒かったが、空港の外に出るとピーカンの青空&ヤシの木。Tシャツでも暑いくらいだった。
空港からバスを乗り継いで辿り着くこと1時間半、宮崎市から北西30キロほどの所に綾町というのんびりとした田舎町がある。
綾町を含め宮崎県の沿岸部は、薩摩島津家の配下になるまでは伊東氏が治めており、綾町にも伊東氏の砦の一つであった綾城が、小山の上にこじんまりと佇んでいる。かつては有名な刀鍛冶を輩出したそうで、その血脈かどうか、今も町内に木工や陶芸、染色などの工房が多く、県外から数多くの職人が移住してくるほどだ。
実際、綾城の城域には工芸館という建物があり、町内の職人さんがつくった匠の品々が並んでいる。付け加えるなら、この工芸館も、同時期再建された天守も、流石は職人の町だけあり、丁寧な仕事ぶりで、木の暖かみがしっかりと感じられる。
私は、この綾町で一人の尺八演奏家に会ってきた。
彼の名は村岡実(むらおか・みのる)。尺八を少しかじったことのある人なら大抵知っている有名人だ。
しかし、尺八を知らない人でも彼の「音」は必ず聞いている。おそらくは、日本中で一番、大衆に尺八の音を聞かせた尺八吹きであることはまず間違いない。詳しくは割愛するが、日本で初の尺八スタジオミュージシャンとして登場した彼は、昭和のある時期、テレビ、ラジオ、レコード、芝居等々から彼の音が流れなかったことはないという時代を持っている。
空港から綾町に直行し、村岡さんのスタジオで取材をした後、町内で地鶏をつついて、翌日再びお話をお聞きして、そのまま空港へ直行、宮崎を後にした。
■がすこん
宮崎県東諸県軍綾町大字南俣字大坪501の1
TEL:0985-77-3311
晩酌セット(おつまみ3品+生ビールor焼酎2合)で1,000円はお得!
写真は地鶏のもも焼き定食1,100円。
地鶏の刺身も絶品でした。
取材素材をまとめる前に急ぎのお仕事が入る。
ある通信教育会社から出るCD付のフォークソング歌詞集の原稿制作。
テイチク、ビクター、コロンビア、EMI、ソニー、キング、ヤマハ、クラウン、ワーナー、ポニーキャニオン、BMG、レコード会社各社の音源を収めたBOXなので結構なボリュームで、収録曲集なんと216曲!!
資料をもとに、過去の名曲をひたすら聞きながら、歌詞の上にコードをつけていく。
しかし、やってもやっても終わらない。
しかも、私は大の懐メロ大好き人間なので、つい深入りして(熱唱したり、ハーモニーを解析したり、御大の名演にしびれたり…etc.)しまい先に進めない。
うれしいが厳しい仕事である。
PR
関連記事
-
-
ずっと作りたかった本
将来、何になるのかなんてちっとも考えてなかった中学生の頃、楽しみは部活動で吹いていたトランペットだ
-
-
あっ、決算月だった・・・。
2008年に入ってから、とにかく月日が早い。あっという間に4月だ。 去年から取りかかっているユー
-
-
ようやく明けました。
みなさん、明けましておめでとうございます。 旧暦にも遅れてしまいましたが 弊社にもやっと2012年が
-
-
最近の仕事、なまこ石けん?
有明の国際展示場へギフトショーを見に行く。 ギフトショーは世界中のギフト商材が集まる大展示会だ。 巨
-
-
最近のお仕事 2011年3月〜4月
NHK出版の編集部より見本誌が届く。 「チャレンジ・ホビー 馬で大地を駆け抜けたい!」は、取材&
-
-
夏休みの宿題リターンズ
原稿を書かなくてはならない。 しかし、パソコンに向かうと、マウスを持つ右手が「いいね!」をクリ
-
-
FM Asian Heart Beat 始動!
昨年、いくつかのイベントを「アジアンハートビート」と銘打って行いました。 アジアの中の日本を、そして
-
-
自費出版で楽譜集や曲集本をつくりたい人に必要な、5つのステップ。やはりネックは○○○だった。
このブログにアクセスしてくる検索ワードのなかに「楽譜」や「著作権処理」「自費出版」といったキーワード
-
-
FOODEX2006
先週、幕張メッセでFOODEX(フーデックス)という日本最大の食の博覧会がありました。 私はここで
-
-
DVDとセットで楽しめる。ユーキャン「日本の世界遺産」鑑賞ガイドの改訂版を編集しました。
日本に世界遺産はいくつあるでしょう? 正解はこちら。 【日本の世界遺産】 ●文化遺産 1
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
村岡先生、相変わらずお元気なんですねー。地鶏が美味そう〜。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.8) Gecko/20071008 Firefox/2.0.0.8
こうざんさん、どうもですー。
村岡さん、なんと今84歳です!!
生涯現役とはまさにこのこと。
来月、綾町の町制何十周年だかのお祝いで演奏することなったと仰っておられました。