*

「東電式」について、いろいろと考えてみる

公開日: : 最終更新日:2012/05/23 つれづれ日記

 先日、震災の影響で電気料金の検針が出来ない世帯に、先月分と同じ電気料を暫定的に請求するという話をきいた。

被災世帯検針できず…3月の電気料金2月と同額(2011年3月26日12時52分 読売新聞)
東日本巨大地震後、一般家庭などの電力使用量を調べる東京電力の検針員が、被災世帯を含む9都県の計306万軒で3月分の検針ができず、2月分と同額の電気料金を「暫定料金」として各世帯に請求していることが25日、分かった。
 東電の措置は電力供給の約款に従ったものだが、利用者への周知が不十分として、経済産業省は、東電に対して改めて説明するように指導した。
 東電は、3月分の検針ができなかった世帯に対し、2月分と電気使用量が同じという前提で料金を請求しているとの通知はがきを発送したという。しかし、通知はがきには、供給約款で災害発生時に暫定料金を請求できることになっている点などは記載されていなかった。
 東電によると、4月分の検針で、3月分と4月分の電気使用量の合計を確定させ、3月分の料金を徴収しすぎていた場合には、4月分料金で補正する。被災地では、検針ができるようになるまで暫定料金が続く。

 ツイッターでもその旨が書かれた検針票の写真がアップされていた。
 まあ、平常時とは違っているので、いろいろと変わったことや、初めて経験することも多いけれど、これについては、反射的に「えっ?」と思った。それも、ネット上で渦巻いている「怒り」的なものとは少し違っていて、どちらかというと、笑いに近い感覚だったと思う。
 『あれ、これ自分の会社でやったらどうなるのかな・・・w。』
 私はいわゆる1人法人なので、フリーランスであり経営者でもあるという、個人と法人、2つの顔を持っている。かつてサラリーマンだった時代もあるし、起業してからは人を雇った経験もあるから、規模は全然違うけれど、会社組織というものを、自分や自分の会社に置きかえて考えることが多い。
 多くの人びとにとって「原子力」「エネルギー」「政府」といった話題は、身の回りから遠く、気にかけることもなく過ごしがちだ。いわば思考停止の状態になりやすいテーマである。
 しかし、これらは地震をきっかけに、突如身近な問題となって迫ってきた。
 まったく同じ話題なのに、Xデーを前後に、人々の距離感、当事者感がまったく違うといっていい。
 人々の感度が最高潮に上がっているところへもってきて、今回の検針票である。
 東電からすれば約款に則った行動だろう。
 思考停止にもほどがあると思うが、ジョークとしては一級品だと思う。
 笑いは、常に「認識のズレ」で生まれるわけだから。
 ともかく、大企業とか、インフラ産業だとか、半国営だとか、“想定外”の震災だとか、思考停止への誘惑たっぷりなので、特例措置が出てきても、うっかり受け容れてしまいそうだが、よく考えると、いち企業である。
 ケタがマイクロ級に違うけれど、弊社も、いち企業(笑)。
 例えば、
 原稿や制作物の締切に間に合わなくても、
「先月分と同じ請求していいすか?来月清算しますんで」
って請求書送れるだろうか・・・。
 校正ミスや低クオリティーの懸念があっても
「ただちに売り上げに影響が出るレベルではないので大丈夫です」
って得意先に言えるだろうか・・・。
 校正紙はいつ頃出せそうですか?って聞かれて
「デザイナー3名態勢で懸命にレイアウト作業中です」
って、納期見通し出さずに報告してもいいだろうか・・・。
 と、まあ、そんなことをボンヤリ考えながら、今日も震災関係のニュースをテレビやネットなどを通して、複眼的に見つめている。
 思考停止しないように気をつけつつ、規模の大小に惑わされない視点をもちたい。

PR

関連記事

赤ペンをいただきました!!

先日迎えた創業9周年は、「編集ブースで赤ペンを使い切る」ということ以外はトピックに乏しいメモリアルデ

記事を読む

no image

情報処理は格闘技だ・・・

 ITジャーナリスト佐々木俊尚さんのセミナーに参加するため、サイゾーへ行ってきた。  佐々木俊尚さん

記事を読む

no image

「編集」とは、実のところ何をしているのか(2)〜1枚の写真の裏側には膨大なボツの山がある〜

編集の業務の中で、ふだんの生活に役立ちそうなことを書いてみたいと思います。 前編「編集」とは、

記事を読む

no image

息子、航が1歳になりました。

 私事ですが、息子の航(こう)が8月12日で1歳になりました。  1年はあっという間です。  どん

記事を読む

no image

第2回専大三曲祭り終了

 土曜日に演奏会があった。  「専大三曲祭り」というふざけたタイトルだが、中身は一応ちゃんとしたOB

記事を読む

no image

どうしてカタカナ人名は覚えにくいのか

 最近、真夜中にやっている海外ドラマを観るのが密かな楽しみだ。  NHK BS2で1時15分から始ま

記事を読む

no image

終戦インパクトー価値観の激変を越えて

 アメリカで初の黒人大統領が誕生した。  どうしょうもない人たちがいる反面、ちゃんとした人たちも同じ

記事を読む

創業丸9年を迎えました

2004年の今日、10月29日、会社を設立しました。 創業当日は、江古田のBUDDYで

記事を読む

no image

正月明けは、このドラマが…

前回、カタカナ人名についてあれこれ書いたら、翌日、楽しみにしていたドラマはあっさり最終回を迎えてしま

記事を読む

no image

外国人から見た「日本」という国

 このところ、過去の日本に訪れた外国人についての記述や著作に興味がある。  案外このジャンルの本は少

記事を読む

PR

Comment

  1. プリ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    だねっ!わたるが珍しく怒ってるから私も気にしだしました(笑)新聞まで読んじゃってるよ!!

  2. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.20.25 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.4 Safari/533.20.27
    プリさん、どうも!
    怒っているわけではないのですが、どうも情報の出し方がいい加減というか、放射能の被害は単位×時間なのに、「いつまでにどうする(したい)」っていう見通しが全く語られてない状況に、憤っています。
    ただの地震や津波なら、いずれ復興やら再興やらで元の地に住んだり、近くに移ることもできますが、放射線の場合は、ほぼ永遠に住めない可能性もあるわけで。
    3号炉はプルトニウムが入っていて、半減期は2万4千年!っすよ。。。

  3. プリ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    なるほど・・・・ある外人からTELで「日本人の国へのロイヤリティには感心するが
    今回はあまりガバメント信じるな」って・・・・言われた・・・もちろん東電含む・・・ふ〜〜〜む。。。。。

プリ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑