「ニセコ〜峰延」180km。踏破の記録
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
つれづれ日記
道中タオルを巻いていたため、おでこの真ん中に日焼けのラインがついてしまった小林です。(歩き旅の道中、いろんなコメントやメールを下さった皆さん、本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。)
日々のお酒で記憶が飛んでしまう前に、今回の歩き旅をまとめておきたいと思います。
■5/2(火)目的地:倶知安町(くっちゃんちょう)徒歩15キロ
07:45 羽田発JAL1163便で函館空港へ
13:30 函館から特急北斗7号、長万部で小樽行きに乗り換え、ニセコ駅着
13:45 歩き始める
17:00 倶知安駅前「福井旅館」到着
旅館から徒歩3分にある「焼肉金剛」(0136-22-0428)でジンギスカンを食べる。ジンギスカン、レバ刺し絶品。自家製の漬け物、新漬(しんづけ)は驚愕の美味しさ。倶知安に行かれる方はぜひ一度寄られてみては?(おすすめ度:★★★★★)
21:00 就寝
■5/3(水)目的地:余市町(よいちちょう)徒歩45キロ
03:30 起床
04:00 出発
06:00 朝食 「焼肉金剛」で握ってもらったおにぎりと駅前のコープで買ったメンチカツ
12:00 3時間歩いてやっと出てきたラーメン屋に入るも、ビールが350缶1本しかなく却下!
14:00 昼食 ドライブイン仁木(0135-32-3332)おもわず大ジョッキを飲んでしまう…
17:30 余市「プチホテル ノースショア」到着。すぐ横に「鶴亀温泉」があり、旅の疲れを癒すには最適の宿(宿泊者は温泉の無料券が出ます!)。
宿の隣の「浜善」(0135-22-3720)で夕食。魚介類が半端無く旨い。地元の人御用達和食&寿司屋という感じ。ノースショア+鶴亀温泉+浜善のトリプルセットはチャリダー・バイカーにぜひおすすめしたい。(おすすめ度:★★★★★)
■5/4(木)目的地:小樽市銭函(おたるしぜにばこ)徒歩45キロ
03:15 起床
04:00 出発
06:00 朝食 セブンイレブン
10:00 小樽到着 運河沿いを歩いた後、街中の路地を歩いて、やや観光気分を満喫する
11:00 弟の靴底が壊れ、小樽築港にあるメガモール、ウイングベイ小樽にて急遽靴を調達
12:30 昼食 そば処あさり(0134-54-0550)小樽市朝里
17:30 民宿「慶正」到着
国道5号線沿いにあるラルズマート桂岡店にて刺身やら寿司やらビールやらを購入。部屋で宴会をするも、各自ペースが早すぎ8時前に全員寝てしまう。(おすすめ度:★★☆☆☆)慶正は旧館と新館があり、連休の混雑で旧館に泊まりました。新館だと★2つはアップすると思います。
■5/5(金)目的地:江別市(えべつし)徒歩42キロ
03:30 起床
04:30 出発
08:00 朝食 セイコーマート(地元コンビニ)西区発寒国道5号線沿い
12:00 昼食 味の時計台東苗穂店(011-789-3333)さすがチェーン店、味は手堅い
17:30 駅前「富士屋旅館」到着
江別駅前の「富士屋旅館」は温泉つき。しかも効能は神経痛・筋肉痛・運動機能障害と、旅人との相性ぴったり。部屋も広くてきれいです(別館)。(おすすめ度:★★★★★)
旅館から歩いて2分の所にある、居酒屋「舞居都」で夕食。可もなく不可もなくといった感じ。(おすすめ度:★★★☆☆)
■5/6(土)目的地:美唄市峰延(びばいしみねのぶ)徒歩32キロ
03:30 起床
04:30 出発 川を越えるとすぐに濃い霧に・・・
06:30 朝食 セイコーマート豊幌店
11:00 岩見沢市到着。街道が駅から数百メートル離れているので、駅には寄らずそのまま歩く。
12:30 EZナビで見たところ、先2キロに何もない状態なので「生協コープさっぽろ 岩見沢東店ロッチデール」で、買い物をし、店内の休憩コーナー(テーブル・イス完備)で昼食をとる。北海道のスーパーで売っている刺身、お寿司類は、本州の海から遠い地域(故郷長野とか)の変な寿司屋より、よっぽど旨い!(おすすめ度:★★★★☆)
15:00 峰延駅到着
15:18 函館本線で札幌へ
16:30 札幌グランドホテル着
19:00 札幌といえばやはりここ、「サッポロビール園」で打ち上げ
「すすきので2次会だ!」とか「ラーメン食って〆だ!」とか威勢は良かったものの、超朝方人間に夜遊びは無理で、結局9時前に全員寝てしまう。
■5/7(日)目的地:東京 徒歩5キロ(サッポロ市内散策)
04:00 目が覚めてしまう…
06:00 出発 ホテル〜狸小路〜二条市場〜札幌タワー〜時計台〜札幌駅〜北大〜クラーク像〜ホテルの順に歩く
07:30 朝食
08:30 ホテル出発
09:10 JR快速エアポート90号で空港へ
11:30 新千歳空港発ANA058便にて羽田へ
PR
関連記事
-
-
アサヒビールとNHK。転職と起業という人生の点と点とがつながって仕事になった話
今年の春先から取りかかっていた本がやっと形になった。 スーパードライを思わせる特色銀のまぶし
-
-
海無し信州人3人でヨット
7月にケータイをドボンしたのに、また懲りずに海に来てしまった。 夏休みも終わり、先月までそこら
-
-
この迷著はどこからツッコミを入れるべきなのか。アブディンの『わが盲想』ついに出版!!
出社したら、ポプラ社から見本誌が。 高野さんつながりの友達で、スーダン人のアブディンが、ついに
-
-
音楽と、ミャンマーと、ウルトラセブン
私が担当したリサイタルが文化庁芸術祭の大賞を受賞したことを祝って、知人たちが素敵な記念パーティーを
-
-
昭和の芸に大笑いする
先日、日本橋の三越劇場で石井光三オフィスプロデュース「やかましい人々」を観てきた。 私が入ってい
-
-
押尾さんのNHK趣味Do楽はじまりました。〜なんと、日本の●●人にひとりはギターが弾けるらしい!!〜
昨日の夜、趣味Do楽「押尾コータローのギターを弾いたロー!」の第一回目の放送がありました。 ご
-
-
知っているようで、知らないことは多い
Facebookで知り合ったテクニカルライター上田修子さんの共著「仕事を便利にする!クラウド活用T
PR
- PREV
- 到着!
- NEXT
- 手帳を振り返ってみたら
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
美味しそう〜!!!!!
打ち上げに参加できず残念。。。。でした。
おじ様の偉業達成を祈願いたします!
ところでこの年で日本縦断を達成してしまう渡クンは次に何を目指すのだろう。。。。。
ひそかに楽しみにしておりますよ(ニヤリ)
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
おいしそう!seafoodが特に!!!
北海道、一度は行ってみたい。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefox/1.5.0.3
お疲れさまでした。
それにしても朝3:30起床とか、朝日を見ながら歩いていたのですよね。
ジンギスカン食べたいなー。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
yoneさん、めぐみさん、やぢのすさん、ありがとうございます。
北海道が済んだら四国八十八箇所を歩きたいですわ。大学時代に自転車で完走したけど、やっぱり歩きの方がスローでいいし。
あと、海のあるところは夕飯が楽しみだし(笑)。
めぐみさん、北海道には本州と違う「親子丼」があるんですよー。
なんだと思います?
「サーモンと い、く、ら!!!」
濃縮よだれ100%です。
おやぢどの
未だに3時ころ目が覚めますよー。
札幌にはジンギスカン君というキャラがありました。「まりもっこり」の次はこいつか?
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
おー、カズーマンこんばんわ。
鶴亀温泉は最高だったっす!
あと余市にはニッカウヰスキーの工場があるんだんよね。
(寄れなかったけど・・・)
余市は海が近くて、温泉もあって、とてもいい場所でした。