*

辺境から天使の歌声

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事

 当ブログでもご紹介の通り、去る9月30日、大田区の池上会館にて「第二回ミャンマー辺境映像祭」が開催された。映像コンテンツはそれぞれ素人の撮影とは言うものの、ナガやチンといった被写体は全て辺境そのものであり、些細なブレや意外な構図がかえって見る人々にミャンマー辺境地帯のリアリティーを伝えていたように思う。中でも元東京外語大ビルマ語科講師、土橋泰子先生の『50年前のミャンマー』は圧巻で、当日ミャンマーから来日したルーインさんや、会場に集まったミャンマーの若者から「この話は私のおばあさんから聞いたことがあります」といった反響が出るほど。大変貴重な第一級の史料を日本の女性が持っていることに驚くと共に、ぜひ「50年前のミャンマー」を出版化なり、展示企画なりでもっと沢山の人々に見て頂きたいと感じた。
 全5演目が終わり、司会が最後のメッセージを伝えようととしたところ、映像祭の中心人物である太郎さんが何やら英語で話している。しばらくすると、舞台に一人の女性がすくっと立って静かに歌い始めた。繊細で素朴、細いけれど芯のあるそんな彼女の歌は、トンクーナガ族が昔から歌う伝統的な歌であった。
 ナガの歌は同じフレーズを何度も何度もリピートするという様式をとっていることが多く、彼女の歌も同様であった。4分の2が1小節と4分の4が3小節からなる変則な4小節を延々ループし、歌は2拍目(4分の4のアーフタクト)から歌い始める。歌い終わって次の歌い出しまでの1拍の休符が何ともいえない叙情感を引き立てるのだ。残念ながら私は専門家ではないので、どういったメッセージを歌い、どういった背景で歌が出来ているのかについては分からないのだが、聴衆全体が静かにそして満ち足りた気持ちで聴き入っていたことだけははっきりしていた。トンクーナガ族で日本に来たことのある人はおそらく彼女が初めてであろう。
 日本の印象を「人が多い」「賑やか」と語った遙か異国のプリンセスは淡々と歌を歌い終え、聴く者全ての心を遠い辺境の丘陵へと誘っていったのだった。

PR

関連記事

no image

最近のお仕事6〜7月

Facebookやツイッターにうつつを抜かしていたら、 更新が3か月も滞ってしまった(汗)。 200

記事を読む

no image

和楽器の録音

今日は一転、時々合奏の講師を頼まれている三曲あさおの定期演奏会を録音してきました。 リハーサルの様

記事を読む

ほぼ100%映像素材だけで本をつくる

先週発売された「Eダンスアカデミー」(NHK出版)の編集と一部執筆を担当しました。 今

記事を読む

no image

実は芸術祭大賞よりすごかった?芸術選奨

 3月頭、竹保流の事務局より連絡があった。  なんでも酒井松道氏が文化庁の別の賞も獲ったという。  

記事を読む

2014年の年賀状。本年もよろしくお願いいたします。

皆さま、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 カレンダー通りの大型連休にも関わら

記事を読む

no image

NHKプレキソ英語3月号テキストの編集を担当しました

「プレキソ英語 3月号」 (NHK出版 571円+税) 巻頭の「To the Future!〜未来に

記事を読む

Facebookで仕事がはかどる?!〜グループ機能を使って情報を共有する〜

職場のパソコンでFacebookを見ていると、サボっているように思われる……という方に必見(?)の、

記事を読む

no image

ずっと作りたかった本

 将来、何になるのかなんてちっとも考えてなかった中学生の頃、楽しみは部活動で吹いていたトランペットだ

記事を読む

no image

田嶌さんのギターが美しいCD付ギターソロスコア

「CDで覚える カフェで流れる ギターソロ曲集2」 (ドレミ楽譜出版社 2500円+税) ドゥーズ・

記事を読む

no image

宿坊ライター?デビュー

 4月、GW間近だというのに、まだ雪残る長野は戸隠に、私はいた。  ムシムシ、ジメジメしている梅雨ま

記事を読む

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2024年7月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑