*

リアルハーフ&ハーフのお店はここだ!【型無・かたなし】in 学芸大学

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事

 前回の記事で真のハーフ&ハーフビールについて紹介したところ、
 「肝心なお店の情報を教えて欲しい」という要望をいただいた。(一人は、飲み会の席で熱く?語ってくれ、もう一人は「これでは生殺しだ」と、どれだけ飲みたいかについて熱弁?をふるってくれた。)
 実はこのお店、弊社がメニュー&チラシのデザインと制作を担当したのだが、個人的にも思い入れのあるお店である。
 オーナーは日本生まれ、バンクーバー育ち。17歳で飲食の世界に入り、バンクーバーや上海で修行の後、日本の市場を知るため居酒屋の雄「てっぺん」にて一式のノウハウを学び、独立の第一歩を学芸大学駅前に決める、という異色の経歴を持つ。
 彼が自分の店を持とうと明確に思ったのは、カナダの会社から派遣され、上海で新規店をオープンさせた時だそうだ。時間をかけ、互いに本心を語れるようになった現地の若いスタッフたちが、みな“夢より何より、日々食べるので精一杯”と話す姿に強烈な衝撃を受ける。
 いずれ自分の店を持った曉には、再び上海の地を踏み、彼らが“夢を抱けるようなお店をオープンさせたい”と心に決め、日本での展開を3店終えた後は、第2の故郷であるバンクーバーと、上海に店を出すことを正式な事業目標に据えている。
 私は、この男のグローバルな勢いに共鳴したのだと思う。
 以後、お仕事として制作を担当しつつも、どこかでこの男の夢を見届けたい、そして自分の持っている能力をフル活用して、男の夢がはやく実現するよう、微力ながらお手伝いしたいと思うようになった。
 男の名前は、矢野潤一郎。
 まだ27歳になったばかりだが、私が起業した時とは比べものにならないほどしっかりしている(私が頼りなさすぎて、比べるのも失礼かもしれないのだが…)。
 彼の生き様をそのままネーミングしたような店名、【型無・かたなし】には、文字通り“型にはまることなく、自由な発想でお客様をおもてなしする”という意味が込められており、志を同じくするスタッフたちと共に、9月にオープンしたばかりだ。
■居酒屋 型無 Kata-Nashi
152-0004
東京都目黒区鷹番2-19-23サンビームプラザ302

TEL 03-5721-6505
PM 6:00〜始発まで。
※矢野さん以下スタッフは英語OK。メニューも日英表記&世界のビール完備、さらにデザートも充実なので、英語圏の知人を連れて行くと喜ぶかも知れない。

PR

関連記事

no image

弊社、蚊帳の外です

 アメリカのサブプライムショックに端を発した世界同時不況は、日本の経済にも大きな影を落としているわけ

記事を読む

no image

めんそ〜れ!知名定男の三線入門スタート

 今日から、趣味悠々で三線の講座が始まる。  先生は、沖縄島唄界の大御所、知名定男(ちな・さだお)。

記事を読む

no image

ブログをリニューアルしました。

今年に入って、新しいサーバへ引っ越ししたこともあり、以前から懸案だったブログのリニューアルに取りかか

記事を読む

no image

尺八取材とフォーク漬け

 今週あたま、取材のため宮崎に飛んだ。  東京は肌寒かったが、空港の外に出るとピーカンの青空&ヤシの

記事を読む

no image

限界に挑戦してみると…

5月はいろんな締切が重なり、GW明けから気力全開で働く。 気がつくと、昨日まで22連勤。 数回の飲み

記事を読む

no image

7~8月の仕事を振り返る

 もともと音楽をメインに仕事をするつもりで起業したのが、いつの間にか音楽系の出版物、そして一般の出版

記事を読む

no image

最近のお仕事 2011年1月

 このところ、仕事と関係ない記事が続いたので、このあたりで、ちゃんと働いている証明を・・・(汗)。

記事を読む

no image

敗北宣言

ま、負けたであります・・・。 昨日、「.htaccess」にて一件落着のはずが、他のブログに影響が出

記事を読む

no image

音楽やる人にはたまりません、楽器フェア

 先日、取材でパシフィコ横浜へ行ってきた。  この時期パシフィコ横浜といえば、タイトルにも書いたとお

記事を読む

no image

ユーキャンの「空から見る日本の絶景」の鑑賞ガイド制作を担当しました

「空から見る日本の絶景 DVD」の映像とセットになっている鑑賞ガイドを担当しました。 「空から

記事を読む

PR

Comment

  1. ナガイシン より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
    渡さん、ありがとうございます!
    下戸気味のわたくしですが、Guinnessとヱビスは好きなので気になってました。
    「型無」からして肴も個性的そうで期待してます。

  2. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.8) Gecko/20071008 Firefox/2.0.0.8
    ナガイシンさん、どうも。
    今度東京くるときに連れて行きましょう!
    っていうか、中間&ゴリラ組のお誘いが強烈だとは思いますが(笑)。
    肴も絶品ですよ。

ナガイシン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑