現実逃避にはこの本を!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「急性いい人症候群」の後遺症は大きかった。
いわき市に一週間行っている間に仕事と雑務と不意打ち的な問題が山積し、
そうでなくてもありんこ程度の私のキャパは完全にオーバーしてしまった。
昨日書いたブログは不備があったため修正しなければならなかったが、
その気力がわかず、全部削除してしまった。
で、何から手をつけようかとぼんやりしていたら、アマゾンから高橋秀実『ご先祖様はどちら様』(新潮社)が届いた。
「こんなことをしている場合じゃない」というときの読書ほど甘美なものはない。
しかも大好物であるヒデミネさんの新作だ。
読みはじめたら、いつも通りの、全身脱力の徹底取材と、人を食ったようなヒデミネ節のオンパレードで、現実逃避に最適の本だった。
昼寝を二回はさんで読み終えたら、日が暮れていた。
ああ……、とご先祖様に手を合わせたくなった。
関連記事
-
-
留守中はウンコと小便に任せた!
これから羽田、関空、ドバイを経由してテヘランに行ってくる。 現地でもこのブログの更新をするつもりだ
-
-
「クロ高」英語版届く!
私が熱狂的な「クロ高」ファンだということは意外に知られていない。 クロ高とは、少年マガジンで連載し
-
-
大脱出記を生かすも殺すも表現次第
なぜかよくわからないが、小説では「表現」や「いかに書かれているか」が問題とされるのに、 ノンフィク
-
-
マイク・ノックのニュー・アルバムを試聴してみよう!
オーストラリア・ジャズ界の大御所にして、今でもバリバリ最先端の音楽を作りつづける義兄マイク・ノックが
-
-
半分以上、東京にもどる
昨日の朝、イサーン(東北地方)のウドンターニーから寝台列車でバンコクに到着した。 バンコクは一ヵ月
- PREV :
- いい人症候群の後遺症
- NEXT :
- 独裁者列伝
Comment
AGENT: DoCoMo/2.0 N03B(c500;TB;W24H16)
お疲れさまでした。
ゆっくりお休みになってください。