写真の才能5%、四倍増計画
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様

かつて「高野さんには写真の才能が5%くらいしかない」と友人の写真家G師匠に言われた。5%とは何の数字かわからないが、才能が極小であるという意図はよく伝わってきた。
その汚名を返上すべく、これから写真の才能を20%くらいにあげたい。
で、ブログでは逐次、最新の成果を公表したい。
まずは先週行った、北九州市小倉の旦過市場。
渋すぎる。ていうか、いつのだろう。
もしかして最近のもの?
メインはサスケと新崎人生のようだが…。
この二人、二十年前もみちのくプロレスでメイン張っていたけど。
関連記事
-
-
プロ幹事・タマキング
最近「外出作家」という肩書きになった宮田珠己ことタマキングに誘われ、 彼の友だち二名と一緒に群馬の水
-
-
発売直前の本は売れるように見える
本の雑誌社へ赴き、できたての「アスクル」を見る。 一見ビジネス書風だが色合いがおかしい。 ブログに載
-
-
ナカキョー、直木賞を受賞
私が前々から熱烈に推薦するナカキョーこと中島京子さんが 『小さいおうち』(文藝春秋)で直木賞を受賞
-
-
妻が小学館ノンフィクション大賞受賞!
思いがけない事態が起きた。 私と同じくフリーのライターである妻・片野ゆかが今年度の小学館ノンフィクシ
-
-
ダウン症ドラマーのドキュメンタリー映画「タケオ」
飯田基晴『犬と猫と人間と』『あしがらさん』、土屋トカチ『フツーの仕事がしたい』と、 観た映画がすべて
-
-
丸善ラゾーナ川崎店は伝説になる
今、丸善ラゾーナ川崎店でものすごいフェアをやっている。 その名も「君は高野秀行を知っているか」。 私
-
-
un no ochiteiru kata boshu
Bhutan no kita e ittekita. omotta ijou ni samukute
- PREV :
- バングラのセレブ秘密酒宴
- NEXT :
- 笑えるノンフィクション・旅行記を教えてほしい





Comment
高野さん
初めまして。ソマリランドに関する著作以来、高野さんの著作にはまり、旧作をせっせと読んでいるものですが、先週小倉に来られたということで、大変嬉しくコメントを書きこんでます。私は小倉の隣の八幡でホテルを経営してますので、次にお越しの機会がありましたら、ぜひご宿泊頂けたら大変嬉しいです。歓待させていただきます。これからも、高野さんの著作を楽しみにしておりますので、末長くお元気に執筆活動を続けていただければ幸いです。最後になりますが、なぜまた小倉に?UMAでもいましたっけ?