やっと帰国、でも暑い…
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
今度こそ、ちゃんと帰国しました。
しばらくは日本にいるつもり。
チュニジアの、特に砂漠地帯は暑かった!
日陰で楽に38度あった。
だが、東京も十分に暑いじゃないか。
気温は低くても湿度は異常だ。
チュニジアが直火焼きなら、こちらは蒸し焼き。
まあ、自由にビールが飲めるのだから
文句は言わない。
明日はプールにでも行こう。
(写真は砂漠の町ズールの動物市場にて。駱駝1頭、約10万円とか)
関連記事
-
-
ソマリランドで発見した素敵なドリンク
人と喋っているときはいいのだが、一人になると、波のように佐藤先輩のことが押し寄せてきて、 いろんな
-
-
帰国&新刊「アスクル」
さっき帰国した。 これで年内は長期で出かけることはなく、おとなしくしていることと思う。 年明けには一
-
-
米軍による驚くべき支援
28日(月)調布市被災者支援ボランティアセンターの手配で、被災地の特養老人ホームに物資を届けるという
-
-
ディズニーランド・デビュー
宮田珠己との「タカタマ対談」第3弾はなぜか東京ディズニーランドで。 以前「世界で行きたくない場所は
-
-
炎のドトール執筆日誌
「もうダメだ!」と叫んで家を出たのが去年の夏だった。 原因はインターネット。 常時接続なので、原稿を
-
-
霊感はない、ただ見えるだけ
工藤美代子『もしもノンフィクション作家がお化けに出会ったら』(幽ブックス)という本をもらっていたこ
-
-
アラジンは中国人だった!?
旅のトリビア「たびとり」はまったく反響がなかったが、懲りずに最近驚いたことを一つ。 山田和『インド
- PREV :
- ロゼをちびちびやりながら砂漠を行く
- NEXT :
- 「高野秀行」の新刊?!