「占い」と「UFO」収録
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
雪の東京へ出て大阪のスタジオ収録へ。
箱根を越えたら雪などまったく降ってないのでちょっと驚く。
今回は第3回放映の「占い」と第4回「UFO」だったが、
第1回、2回のUMAがのほほんとした雰囲気だったのに比べ、
今回は両方とも格段にテンションが高い。
特に松尾貴史さんは自分の体験をもとに占いを徹底的に糾弾していたが、
どうしてそんなに嫌いなのに占い経験がそんなに豊かなんだろうと
おかしくなった。
UFO研究家の秋山真人さんとも初めてお会いしたが、
私の「西南シルクロード」担当編集者のIさんをよく知っているとのことだった。
しかし、UFOをテレパシーで呼んでビデオに撮るという人には
みなさん、ただ首をひねるのみであった…。
関連記事
-
謎の国際ボランティア特殊部隊@浦安
後輩Kとネパール人のクマルという国際統合失調症コンビを引き連れ、 浦安市の被災地へボランティアに行っ
-
『「本の雑誌」炎の営業日誌』は「脳内三国志」だ!!
土曜日の夕方、昼寝をしていたら、杉江由次『「本の雑誌」炎の営業日誌』(無明舎出版)が届いた。 これは
-
酒飲みにやさしいイスラム国
半年間のトルコ遊学から帰国して間もない慶応大学の学生S君にトルコの話を聞いた。 場所は阿佐ヶ谷の
-
カルトにムックはよく似合う
紹介が大幅に遅れて申し訳ないのだが、「偏愛!! カルト・コミック100」(洋泉社ムック)という面白い
-
アジア未知動物紀行<第3弾>
「小説現代」(講談社)で不定期連載中の「アジア未知動物紀行」。 第1弾はベトナムの猿人フイハイ、そ
-
岡崎市のクライミングジムPlay Mountain
早大探検部時代に一緒にムベンベ探査を思い立ち、副隊長として参加した高橋洋祐から 「岡崎市でクライミ
-
『怪獣記』文庫&『スットコランド日記 深煎り』
来週12日(木)に『怪獣記』(講談社文庫)が発売される。 解説は、宮田珠己部長におねがいした。 ア