*

高野はぐれノンフィクション軍団に新メンバーが加入

公開日: : 最終更新日:2014/10/01 高野秀行の【非】日常模様

img004
前作『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』(幻冬舎)で新田次郎文学賞を受賞した川内有緒(かわうち・ありお)さんが9月7日に新作を刊行する。
題して『パリの国連で夢を食う。』(イースト・プレス)。

もともとこの作品は北尾トロさんの雑誌「レポ」に掲載された短いレポートだった。
読むと、とても面白いのでぜひ単行本にすべきと思い(少し紆余曲折はあったがそれは省き)、
私の『移民の宴』を担当してくれ、現在はイースト・プレスに勤めているKさんを紹介した。

その後はとんとん拍子で執筆が進み、この度見事に単行本に仕上がった。
大野更紗さんやアブディンのときとちがい、今回私はプロデュースをしていない。
ゲラを読んで二、三アドバイスしたくらい。あ、あと題名は私が考えたが。

でも、酔狂な有緒さんは「高野はぐれノンフィクション軍団」入りを熱望してらっしゃるので、
新メンバーとして認定することにした。

有緒さんの書くものはなんというか、読んでいると世界が広がる感じがする。
例えば、最近私は仕事仕事で、ろくに旅にも出られないし、日本国内にいるとどんどん視野が狭まってくるのだが、それがパーン!と広がり、胸の奥まで酸素を吸ったような気持ちになる。
仕事や生活にくすぶり、酸欠気味の人は、ぜひご一読を。

それから、9月21日(日)に下北沢B&Bで有緒さんとトークイベントを行うことにしました。
私の25年前のパリ生活秘話も披露するつもりです。
詳細はこちらをご覧下さい。

関連記事

no image

花と兵隊

タイ・ミャンマー国境に今でも住んでいる元日本兵(未帰還兵)を撮った ドキュメンタリー映画「花と兵隊」

記事を読む

no image

シャンの新年って何だ?

以前、ミャンマーのシャン人(自称「タイ」)の独立運動を手伝っていた関係で、 今でもシャン・コミュニ

記事を読む

no image

ソマリの海賊に実刑判決!

ソマリの海賊裁判。 世間的には微妙に話題になっているこの裁判、私は一回だけ傍聴することができた。

記事を読む

no image

故郷再訪

実家に帰る用があったので、ちょっと気が向いて、 子どもの頃住んでいた家の辺りや遊び場にしていた場所を

記事を読む

no image

紀伊國屋書店新宿南口店にてもう一つのトークイベント

渋谷の丸善&ジュンク堂書店でのトークイベントはもう定員に達したようです。 それに行けない方にお知ら

記事を読む

no image

シャングリ・ラは実在した!

探検部の後輩・角幡唯介の開高健ノンフィクション賞受賞作品 『空白の五マイル』(集英社から刊行予定)の

記事を読む

no image

超能力は誰にでもあるもの?

4年前、関西ローカルの深夜番組にレギュラー出演していたことがある。 関西テレビ「未確認思考物隊」が

記事を読む

no image

ここにも藤岡弘探検隊のファンが…

ひょんなことから、作家の古処誠二(こどころ・せいじ)と飯を食った。 つい最近まで私は古処さんのこと

記事を読む

no image

現実逃避にはこの本を!

「急性いい人症候群」の後遺症は大きかった。 いわき市に一週間行っている間に仕事と雑務と不意打ち的な問

記事を読む

no image

バトルロイヤル、参戦!

先日「酒飲み書店員(中略)大賞」なるものに選ばれ、千葉と都内東部を席巻している(?)「ワセダ三畳青春

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑