目指すはドリトル先生
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
読者の方からご指摘があったが、今回の『メモリークエスト』のカバーは
「ドリトル先生」をイメージしたものである。
私はこのシリーズが大好きで、今でも理想の探検家はドリトル先生だ。
なので、とても嬉しい。
もう一つ言い忘れていたが(いつも言い忘れてばかりです)、
幻冬舎の担当編集であるC君とA君にはすごくお世話になった。
表4(裏カバー)の内容説明もとても魅力的だ。
この本が売れて、ドリトル先生のようなシリーズになったら…なんて夢想をしている。
☆ ☆ ☆
7月16日(土)、リブロ渋谷店にて大野更紗『困ってるひと』のサイン会が行われるそうです。
いまや「時の人」になりつつある、生さらさを見る貴重な機会です。
私は残念ながら、そのときにはナイロビにいるとおもいますが…。
関連記事
-
-
「イエティは現実だ」
長らく待っていたブータン行きがやっと決定した。 来週の14日(水)に出発となった。 期間は約一ヵ月半
-
-
超残虐な村上春樹?!
なぜ、こういろいろやらなきゃいけないときに限って、こんな凄い本に連続してひっかかってしまうのか。
-
-
なぜか東金経由アフリカ行き
言い忘れていたが、出発は二日遅れて、今日になっていた。 ところが突然、千葉の東金に現地の事情をよく知
-
-
「クロ高」英語版届く!
私が熱狂的な「クロ高」ファンだということは意外に知られていない。 クロ高とは、少年マガジンで連載し
-
-
おすすめ文庫王国2010
この前のエンタメノンフ忘年会で杉江さんに「おすすめ文庫王国2010」をいただいたので それを読んで
- PREV :
- 『メモリークエスト』本日発売
- NEXT :
- 私と平山夢明兄との対談をダウンロードで聴ける