*

ツアンポー峡谷の謎

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


最近は気温こそ相変わらず高いが、湿度が低いせいか
外にいても日陰なら涼しい。
今日はなぜかJR高尾駅のホームに四時間居座って本を読んでいた。
静かだし、風が気持ちよく、電車の出入りがあって適度に変化もあるので
飽きないのだ。
読んだのはF.キングドン-ウォード『ツアンポー峡谷の謎』(岩波文庫)。
1924年、イギリスの植物採集家(プラントハンター)にして探検家のキングドン-ウォードが
謎に包まれた東チベットのツアンポー峡谷に一年も滞在し、
現地の植物を採集しながら、伝説の滝を探すという、ザ・探検記だ。
島田先生の写楽とはまたちがった意味で、熱く燃える本である。
人が行かないところの話というのは、どうしてこうも魅力的なのだろう。
私ももう一度ソマリランドに行かねば!と高尾の駅で拳を握り締めてしまった。

関連記事

no image

ソマリランド飲酒紀行

昨日発売の週刊SPA!で私の「イスラム飲酒紀行 最終回」が掲載された。 最終回はソマリランド。 ソマ

記事を読む

no image

「激しくおもしろいブログ100」

 先週、突然見知らぬ人からメールが来た。 「あなたのブログは『激しくおもしろいブログ100』に選ばれ

記事を読む

自殺削減を国策として掲げたいワケ

最近、人に会うと「賞をとって忙しくなったんじゃない?」と言われるが、 実際には賞云々以前に、二

記事を読む

no image

溝畑宏とイビツァ・オシム

木村元彦作品読書週間が続いている。 次に読んだのは『溝畑宏の天国と地獄 大分トリニータの15年』(

記事を読む

no image

印度放浪

私の本を韓国の出版社に売り込んでいるエージェントのカンさんに会う。 「最近はどうですか?」と訊いたら

記事を読む

no image

サッカーの敵

「本の雑誌」バックナンバーのサッカー本特集のコピーを杉江さんに送ってもらい、 それにしたがってサッ

記事を読む

no image

サッカーファンになる予定なのに…

着実にサッカーファンに向かって前進しているはずなのだが、 吉祥寺の書店でターザン山本『「金権編集長

記事を読む

no image

凄すぎる、長すぎる、印流小説

 ヴィカース・スワループの『6人の容疑者』(武田ランダムハウスジャパン)をやっと読み終えた。ミステ

記事を読む

no image

珍しく円城塔氏と気があった、と思ったのだが……「本の雑誌」上半期ベスト1特集

「本の雑誌」8月号が届いた。今回の特集は「2012年上半期ベスト1」で、私も書いている。題して「超人

記事を読む

no image

『困ってるひと』再び

私の記念すべきプロデュース第一作、大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)が文庫化された。 たった

記事を読む

Comment

  1. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    中国政府がダム建設計画を認めたそうですね。
    幻の滝危うし。

  2. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.127 Safari/533.4
    そうなんですか。
    「ツアンポー峡谷の植物相は熱帯から極地にかけて全領域をカヴァーしている」「ほとんど信じがたいほど豊富な植物相」などと書かれており、
    生物資源がおそろしく充実した土地のようですが。

  3. 太郎 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    良いですね、握った拳をソマリアでぶつけてきて下さい!!

  4. トリーバーチのバッグといえば、まずは、NYのキャリアOLの定番「Robinson(ロビンソン)」

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑