また見つかったらしい
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
友人に教えてもらって知ったのだが、インドネシアでまたシーラカンスが見つかったようだ。
漁師の手に抱かれているというのがインパクトがある。
シーラカンスを見ると、ウモッカを思い出すなあ。
まだ、見たこともないんだけど…。
関連記事
-
-
月刊プレイボーイ休刊
「月刊プレイボーイが休刊」というニュースを見て驚く。 なぜなら、この前、同誌で旅本座談会をやったばか
-
-
『西南シルクロード』がなぜか増刷
驚いたことに、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社)が重版(増刷)になった。 刊行当初からさっ
-
-
ポプラ社で「ムベンベ」キャンペーン?!
ポプラ社の文芸ウェブサイト「ポプラビーチ」の日替わり表紙写真(「本のある風景」)が6月29日、「ムベ
-
-
今度はジュンク堂新宿店で
丸善ラゾーナ川崎店で驚いていたら、 今度はジュンク堂新宿店で「高野秀行が偏愛する本たち」というフェ
-
-
アジア新聞屋台村プレイバック
昨日、突然5年ぶりにエイジアン新聞社の劉社長から電話がかかってきた。 「急ぎの仕事があるからやって
-
-
なかなか出発できない件について
悪戦苦闘の挙げ句、『移民の宴』は無事校了。予定通り11月15日に発売される。 旅の準備も今よう
-
-
ドンガラさん、15年ぶりの緊急来日
私がかつて翻訳したコンゴ文学の名作『世界が生まれた朝に』(小学館、絶版)。 その著者であるエマ
-
-
もう一人の「高野秀行」と飲む
ついに夢の同姓同名対談(といってもただの飲み会だが)が実現した。 相手は将棋の棋士・高野秀行五段。
- PREV :
- アジア未知動物紀行<第3弾>
- NEXT :
- アフガニスタンより戻りました
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
一度、会員みたいのにならないといかんのですが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm318044
という動画の4分あたりに、ウモッカっぽい魚の画像がありました。