*

今までいちばんビビッたのは…?

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

上智対談講義第3回目はミャンマーで辺境専門旅行会社を経営する金澤聖太師範。
(極真空手の猛者なので私はそう呼んでいるのだ)
のっけから、「道場破りで社員ゲット」というぶっ飛び話。
ヤンゴンに一人で初めて行って、極真の道場を見つけたから乗り込んでスパーリングして、片っ端から「伸ばした」。次に行ったとき、3人だけまたスパーリングにかかってきたから『見所がある』と社員にしたという。
その他にも、自分のツアーで死人を二人出しているとか、
インパール作戦に従軍した日本兵のしゃれこうべを今でも飾っているナガ族の家に行ったとか、
昔カンボジアに駐在していた頃、ピストルを持って殴りこみに行ったとか、
ヤバイ話のオンパレードで学生もアゼン。
でも、学生のひとりが「すごく危ない目にたくさんあっていると思いますが、今までいちばんビビッたのは何ですか?」と訊かれたら、
「妻に逃げられたときかな」と答えて爆笑を買っていた。
そのあとは一転して、「日本は文化的秘境で、郷土料理でもオタク文化でも、
欧米の客に売りたいものがたくさんある」と言い、必ずしも武闘派いっぺんとうでもないことを学生にアピール。
この「転調」も効いていた。
あとで師範に連絡先を訊いていた学生が何人かいたという。
もしや就職先の候補になったのだろうか。
就職が実現すれば「道場破り話で社員ゲット」という新しい伝説が加わることになる。
あとでオブザーバーの杉江さんとも話したのだが、
金澤師範は話しなれているわけでもないのに、すごく話がおもしろい。
これは第1回、第2回の二村さん、アドゥンさんとも共通するが、
「自分の言葉」を持っているからだろう。
話すべきことがあるから、多少口べたでも話は魅力的になるのだ。
次回は、女性ながら本場タイで、プロ・ムエタイボクサーになり、
現在はムエタイ・エクササイズ・インストラクター兼ライターの下関崇子さん。
格闘系がつづく。
(写真:金澤師範の会社のツアーで行ったカチン州3白4日の旅/今年2月)

関連記事

no image

日本タイトルだけ大賞2011の候補になっていた

とにかく面白い(笑える)タイトルだけを選ぶ「日本タイトルだけ大賞」というのがあり、 知らないうちに「

記事を読む

no image

朝青龍ミステリー

木村理子『朝青龍 よく似た顔の異邦人』(朝日新聞出版)を読む。 スポーツ選手に密着したルポものでは

記事を読む

no image

独裁者列伝

いわき市にいるとき、コンビニで『東日本大震災 レンズが震えた 世界のフォトグラファーの決定版写真集

記事を読む

no image

世の中は私の知らない番組であふれている

三日間、伊豆に行ってきた。 昼間は外であれこれやっていたのだが、 夜は何もやることがなくすごくヒマ。

記事を読む

no image

私は魔境に生きた

本の雑誌の杉江さんに勧められ、 島田覚夫『私は魔境に生きた』(光人社NF文庫)を読んだ。 ニューギ

記事を読む

no image

SFの「次」

 本の雑誌社の杉江さんに会い、「SF本の雑誌」の「見本」をもらう。 なぜ「見本」なのかというと、先

記事を読む

no image

原稿と有酸素運動

 web本の雑誌で連載している宮田珠己「スットコランド日誌」http://www.webdokush

記事を読む

no image

おもしろくないことがおもしろい

キタ帰国の二日後、つまり6日から9日まで沖縄に行ってきた。 10年以上前、大連に短期留学をしたときさ

記事を読む

no image

Shuto ni modoru

3shukan buri ni shuto no Thimphu ni modotte kita.

記事を読む

no image

風呂と泥酔でリフレッシュを!

ヤマザキマリの傑作風呂漫画『テルマエ・ロマエ3』(ビームコミックス)を読んだ。 第1巻には爆笑し、

記事を読む

Comment

  1. なつ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
    私の片思い中の大好きな人が高野さんファンと今日知りました。
    なので、初めてブログ読ませていただきました。
    私もがんばるので、この際、高野さんもがんばってください!!

  2. yuu2980 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
    講義楽しそうですね。私も聴講したいです。
    でも、こっそり紛れ込んだとしたら…、年齢的に浮くな…、ギリギリアウトだな… (と、いうことにしといてください)

  3. gadogado より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; BT Openworld Broadband; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    5年ほど前にミャンマーへ行ったときにカナザワ氏にお世話になりました。ちなみに、高野本を読むようになったのは彼の勧めです。社員恒例?の雪山登山など、異国の地でもろ日本的な体育会系のオフィスマネージメントを行うミスターカナザワ。今でももう一度会って話を聞きたい人のひとりです。うーん、自分も講義に参加したい!

  4. NYPD より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
    講義をされているのは、B系友人図鑑でご紹介されている猛者の方々がメインになっているようですねぇ〜。 その線でいかれると、トリは、やはり『屋久島の自然と山焼き』というタイトルで、ノノさんが登場されるのでしょうか?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑