何も知らない
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
NHK BSの「週刊ブックレビュー」の収録で赤坂のスタジオへ。
夏休み冒険特集とかで、冒険家の大場満郎氏、南極点徒歩到達やエベレスト登頂などをしているライター・続(つづき)素美代さんと三人で話をする。
私が一押しに選んだのは武石憲貴『世界怪魚釣行記』(扶桑社)。
収録終了後、たまたまこの番組のスタッフだった探検部の後輩とお茶をする。
(早大探検部の人間はゴキブリのように偏在するな、しかし)
司会をしていた中江有里という女性はどんな人かと訊いたら、
「え、知らないんですか!」と驚かれた。
昔はアイドルで、大林宣彦監督の映画にも主演しているとか。
まったく知らなかった。
知らないといえば、今日同席した冒険家の大場さんだって
「どこかで名前を聞いたことがある」程度だ。
冒険業界も芸能界も同じくらい疎いことが判明してしまった。
今回の番組は8月15日(土)8:30より放映。
もちろん私は見ない。
関連記事
-
-
「人類最高の食品」、それはカロリーメイト
先日、ヤングチャンピオン誌で連載している辺境バカ話コラムで、「背徳のカロリーメイト」というのを書い
-
-
おすすめ文庫王国2010
この前のエンタメノンフ忘年会で杉江さんに「おすすめ文庫王国2010」をいただいたので それを読んで
-
-
2007年に読んだ本ベスト10(ノンフィクション部門)
明けましておめでとうございます。 遅ればせながら2007年に読んだ本ベストテン(ノンフィクション部門
-
-
リキシャ・アートは語る
バングラの印象といえば、リキシャ。 自転車がひっぱるサイクルリキシャがメインだが、 人間を乗せるだ
-
-
世にも奇妙なマラソン大会
帰国した。大人の遠足はなかなかにハードだったが、想像以上に充実していた。 今回私が参加したサハラ・
-
-
世界はまだまだ広く、日本人にもスゴイ人たちがいる
まずはお詫びから。 『謎の独立国家ソマリランド』で2ヵ所誤りが見つかった。 正確に言えば、知
-
-
『ワセダ1.5坪青春記』、出版間近?!
『ワセダ三畳青春記』の韓国語版カバーなるものが集英社から送られ、驚く。 マジで出版する気らしい。
-
-
『わが盲想』見本出来!!
ゴールデン・ウィーク中は風邪とその後遺症の酷い咳のため家で休んでいたら、 その後から猛烈に忙
-
-
新計画?!「イラワジ河(ほぼ)全流下り」
昨日から今日にかけて、突然新しい探検計画が生まれた。 その名も「イラワジ河ほぼ全流航下紀行」とい
-
-
娘を溺愛する父親と言われた
先週末、本の雑誌の杉江さんに会ったら、「最近高野さんのブログを見ていると、 娘を溺愛してる父親みた
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)
なあんだ、知らなかったの?
中江有里といえば、
鎌倉幕府で侍所を務めた「大江広元」の末裔で、
その伝統的文学能力から、
書評のカリスマとして、
その父や弟より、崇拝されてます。
大場満郎といえば、
あの「コメットさん」も演じた、
大場久美子の叔父ですよ。
東スポ データより。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefox/3.5.2 (.NET CLR 3.5.30729)
放送見ました。BSとは言え、民放でなく、NHKに映る高野さん、軽い違和感がありました。
もちろん、いちファンとしては、今後も、NHKに限らず、TV出演はを望んでいます。