何も知らない
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
NHK BSの「週刊ブックレビュー」の収録で赤坂のスタジオへ。
夏休み冒険特集とかで、冒険家の大場満郎氏、南極点徒歩到達やエベレスト登頂などをしているライター・続(つづき)素美代さんと三人で話をする。
私が一押しに選んだのは武石憲貴『世界怪魚釣行記』(扶桑社)。
収録終了後、たまたまこの番組のスタッフだった探検部の後輩とお茶をする。
(早大探検部の人間はゴキブリのように偏在するな、しかし)
司会をしていた中江有里という女性はどんな人かと訊いたら、
「え、知らないんですか!」と驚かれた。
昔はアイドルで、大林宣彦監督の映画にも主演しているとか。
まったく知らなかった。
知らないといえば、今日同席した冒険家の大場さんだって
「どこかで名前を聞いたことがある」程度だ。
冒険業界も芸能界も同じくらい疎いことが判明してしまった。
今回の番組は8月15日(土)8:30より放映。
もちろん私は見ない。
関連記事
-
-
『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます
6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。 ふつう、文庫化といえば、単
-
-
アフガンの謎を千葉で解く
火曜日、『アジア未知動物紀行』の最後の著者校正をやっていたら、 校正係から困った指摘を受けた。 アフ
-
-
仕事を減らして納豆探究?
慢性的な多忙状態が続いていて、すっかりごぶさたしてしまった。 なにしろ2年ぶりに出た自分の新刊
-
-
またプロレスの話ですが
三沢光晴の一件について長らく考えていたが、結局「三沢は死んでいない」という結論に達した。 「彼は俺
-
-
「アドゥンはタイ人」さんご来場
上智大学の講義第2回。 ゲストであるタイの伝統音楽家アドゥンさんと大学の北門で待ち合わせていたのだ
-
-
世界一の辺境・日本で活動します
ほんとうは4月初めからソマリランド&ソマリアに行く予定だったが、 今回の大震災でキャンセルすることに



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)
なあんだ、知らなかったの?
中江有里といえば、
鎌倉幕府で侍所を務めた「大江広元」の末裔で、
その伝統的文学能力から、
書評のカリスマとして、
その父や弟より、崇拝されてます。
大場満郎といえば、
あの「コメットさん」も演じた、
大場久美子の叔父ですよ。
東スポ データより。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefox/3.5.2 (.NET CLR 3.5.30729)
放送見ました。BSとは言え、民放でなく、NHKに映る高野さん、軽い違和感がありました。
もちろん、いちファンとしては、今後も、NHKに限らず、TV出演はを望んでいます。