*

『誰も国境を知らない』

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


西牟田靖『誰も国境を知らない』(情報センター出版局)の書評を
「北海道新聞」に書く。
新聞の書評はもしかしたら初めてかもしれない。
「本の雑誌」では毎回6〜7枚書いているので、
1枚半は難しかった。
この本は日本の国境(いわゆる離島の部分)をほぼ全部まわっているのがポイント。
竹島と沖ノ鳥島を比較すると、すごく面白い。
韓国と日本もやっていることは変わらないとわかる。
対馬と与那国島、小笠原諸島の話も興味深かった。
それにしても前作『僕の見た「大日本帝国」』を読んだとき、
「このあと西牟田君は何をするんだろう」と少し心配になったが
杞憂だった。
他に追随者のない、ユニークな作家になったものである。

関連記事

no image

盲目の吟遊詩人

「メモリークエスト」が更新された。 今回の依頼は「盲目の吟遊詩人を探せ!」。 場所はラオス。 いや、

記事を読む

no image

火群のごとく

ジュンク堂の宮田部長とのトークイベントはもう定員に達してしまったそうだ。 間に合わなかった人、ごめ

記事を読む

no image

3回目のボリショイ・サーカス

「本の雑誌」9月号の特集「エンタメ・ノンフ座談会」のゲラを校正する。 これがメチャクチャおもしろい。

記事を読む

no image

イラクからブータンの週末

土曜日、新宿二丁目の「タイニイアリス」という小劇場に、イラクの劇団「ムスタヒール」を見に行く。 テー

記事を読む

no image

発売直前の本は売れるように見える

本の雑誌社へ赴き、できたての「アスクル」を見る。 一見ビジネス書風だが色合いがおかしい。 ブログに載

記事を読む

no image

豚に乗った少年

千葉の内澤邸へ愛豚を見に、杉江さんと一緒に行ってきた。 でかいという話は聞いていたが、迫力は想像以

記事を読む

no image

横領ニモ負ケズ

私の行くところトラブルありと人は言う。 今回もでっかいトラブルが起きた。 よりにもよって『メモリー

記事を読む

no image

「怪魚ウモッカ格闘記」も進行中

『怪獣記』(講談社)の発売が迫っているが、 ウモッカのほうも負けてはいない。 9月下旬発売の予定で着

記事を読む

no image

新年あけましておめでとうございます

昨年の出版界は、一般社会に輪をかけた未曾有の大不況だったようである。 その影響は直接間接に私のところ

記事を読む

no image

惜しい!

 前から見たいと思っていた三池崇史監督「ジャンゴ」を見た。  スキヤキ・ウェスタンという異名のとお

記事を読む

Comment

  1. 西牟田靖 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322)
    ご無沙汰しています。
    この本の取材をするうえで、ヒントになったのが高野さんの本でした。
    中国からビルマへと越境し、さらにその後インドへと越境していますよね。
    それらの冒険譚を読み、国境というもののいい加減さを思い知らされたことが、今回の本を書くきっかけになりました。
    国境をテーマに僕も書いてみたいとだんだん思うようになっていったのです。
    この本の旅を始めた当初は、「日本を知りたい」という、漠然とした思いしかありませんでした。しかし、旅が進むうちに高野さんの旅がだんだんオーバーラップしていったような気が、僭越ながらしていきました。
    そして書き上げたとき、高野さんにぜひ読んでほしい、と衝動的に思い、勝手にお送りさせていただきました。なので、書評まで書いていただけるなんて感激です。
    さて、この書評の本文を入手できていません。いつの号に掲載されたのでしょうか。その点、教えてくださいますか。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑