決起集会よりも
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
月曜日、幻冬舎の編集者2名と『メモリークエスト』決起集会。
もう原稿は完成しており、クオリティの高さは私の折り紙つきだから
あとは本にして売るだけ。
「死ぬ気で売ろう!」「おー!」と盛り上がったが、
なぜかそのあと、編集者の一人が飲み屋でホーミーをやりだした。
喉を震わせてオクターブちがう音を二つ同時に出すモンゴルの発声法だ。
ギヨ〜ンギヨ〜ンという異様な音が店内にひびき、
思わず引き込まれてしまった。
翌朝、決起集会のことはよく憶えてないのに、ホーミーの音だけは鮮烈で
私も習ってみたいと思ったのだった。
※『メモリークエスト』は3月15日ごろに見本ができる予定なので、
マスコミ関係でご興味がある方は幻冬舎にお問い合わせください。
ちなみに発売は4月10日を予定しています。
関連記事
-
-
知られざる危険地帯・タイ最南部の謎
私は定期的に新聞を変える。どれも一長一短で決め手にかけるからだ。 今月からは久しぶりに朝日新聞
-
-
笑えてスカッとするフランス映画
軍事産業を皮肉った面白いコメディをやっているというので、 下高井戸シネマに見に行った。 タイトルが
-
-
新趣味はロマ(ジプシー)音楽
最近、急に趣味がいくつもできてきた。 その一つがロマ(ジプシー)音楽を聞くこと。 ジプシー音
-
-
『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます
6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。 ふつう、文庫化といえば、単
-
-
孤高の学者とゼミ合宿
名著『トルコのもう一つの顔』(中公新書)の著者、小島剛一先生とお会いした。 先生はフランスとドイツ国
-
-
もう一つのキンシャサの奇跡
映画「ベンダ・ビリリ もう一つのキンシャサの奇跡」を渋谷のイメージフォーラムで見た。 もう一つのキ
-
-
2013年小説ベストワン決定
風邪は治ったものの今度は咳がひどく、声もがらがら。 とくに夜になると咳が止まらず苦しい。 朝
- PREV :
- 猫又とペシャクパラング
- NEXT :
- 部長命令、下る!!



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
本題とは全然関係のないことですけれど、
紀伊国屋BookWebのトップページの「文庫新刊」欄に、
「シワ」が筆頭掲載されています。
もう3日くらい筆頭掲載状態が続いています。
高野さんは書店員に(も)人気が高いのですね。