*

部長命令、下る!!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

エンタメノンフ文芸部の活動内容をひた隠しにしてきたが、
一昨日更新のタマキング「スットコランド日記」で公開されてしまった。
そうなのである。
みんなで小説を書くのが活動内容なのだ。
しかも来月の20日までに書き上げて部室(本の雑誌社)に持っていかねばならない。
しかもしかも、みんなにめちゃくちゃにけなされたあと、
どこかに発表しなければならないのだ。
(発表場所は未定)
私も内澤さんも、ひどく後悔して、「汽車に乗って逃げたい」(なぜか「汽車」である。さすが文芸部だ)と泣き言をいったりしてたら、宮田部長から昨夜突然こんなメールが来た。
私信を無断で公表していいのかと悩んだが、「部長」からのメール、つまり私信じゃなくて
「部信」(?)なのでここに公表したい。
エンタメノンフ部員諸君
部長の宮田だ。
この期に及んで、
及び腰なメールが各方面よりどしどし届いているが、
何をふぬけたことを言っておるか。
はじめからそんなことでは部を立ち上げた意味がない。
ということで、一文字も書けませんでした、は部長権限により認めない。
どうしても、いきなり書くのはハードルが高い、という人は、
書きたいと思っているプロットと、
それがなぜ書けないのか、
つまづいている理由を整理して、持参するように。
審問にかける。
プロットも思い浮かばない人は、
自ら締め切りを設定し、
いついつまでに書き上げるか公言すること。
というわけで部員は、不退転の決意で、部会に臨むように。
あらかじめ言っておくが、自主退部は認められない。
退部するなら、部長の私を倒してからだ。
オス!
…という部長命令が下ったわけである。
これを見て、宮田部長がふざけているとか、遊び心があると思ったら間違いだ。
部長は本気なのだ。
本気で小説を書かねば、と思っているので、本気で部員たちを追い込むことで
自分を追い込んでいるのだ。
ほんとにアホなんだなあ…。

関連記事

no image

日本人はサッカーをビルマ人から学んだ

二週間前くらいだろうか、電車に乗っていたら突然、啓示が下りた。 「スローに生きよ」 そういう声が聞こ

記事を読む

no image

名人級

 吉祥寺に出たついでに本屋にぶらっと立ち寄り、なんとなく大槻ケンヂの新刊『綿いっぱいの愛を!』(角

記事を読む

日本の中世人と現代ソマリ人の共通点と相違点

『謎の独立国家ソマリランド』の感想を述べたツイートに、清水克行『喧嘩両成敗の誕生』(講談社選書メチエ

記事を読む

no image

5分で振り返る今年の出来事

大晦日なので今年を5分だけ振り返ってみた。 今年よかったこと。 ・『辺境の旅はゾウにかぎる』を刊行で

記事を読む

no image

mixiトークイベント終了

土曜日はワセダでmixi高野秀行コミュニティによるトークイベントに出席。 ゲストはカメラマンの森清。

記事を読む

no image

自意識が森に溶けていく

以前、本の雑誌の杉江さんが「すごいドキュメンタリーですよ!」と NHKハイビジョンでブラジルの先住

記事を読む

no image

小説にいちばん近いルポ

 日本に移り住んだ外国人の食生活を追った『移民の宴』。「おとなの週末」で連載したものを大幅に加筆修正

記事を読む

no image

霊能者、超能力者におねがい

先日、図書館教育ニュースという、学校図書館の壁に貼り出す写真新聞の取材を受けたのだが、 なにせカラー

記事を読む

no image

「ムー」9月号ミラクル対談

不本意ながら「レジャー」を楽しんだと昨日書いたが、 もっと不本意なことに体のあちこちが筋肉痛になっ

記事を読む

no image

日本のゲバラ、ここにあり。

新宿K's Cinemaで長谷川三郎監督のドキュメンタリー映画『ニッポンの嘘』を観た。 なんと今年

記事を読む

Comment

  1. 昼寝カワウソ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Firefox/3.0.5
    「エンタメノンフ」部が小説を書いたら、もはや「ノンフ」ではなくなってしまうのでは・・・。
    来月20日の締切ってことは、お三方のトークショーでその全貌、とまではいかなくても大筋が明かされるのでしょうか。「三銃士」というカッコ良過ぎるネーミングに負けないストーリーを期待してます!

  2. ウーマン17 より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 SO702i(c100;TB;W24H12)
    は、初めまして…
    私、只今緊張してます。
    『ワセダ三畳青春記』を拝読してから、勝手に高野さんを師匠と呼ばせて頂いている、ただの一ファンです。
    『世界のシワ…』を拝読していて、高野さんのblogを探すという画期的なことを思い付いて、ホントに見付けてしまいました…
    今猛烈に感動しています。生きてて良かったです。
    厚かましくも、ちゃっかりコメントまでさせて頂きました。(すみません)
    これからも宜しくお願いします。(一読者として…)ほんと、生きてて良かった。

  3. komari-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    「くの字」部長、ほんとにアホですね〜愛すべきアホですね!
    高野さん、上手に巻き込まれて小説書き上げて下さいね。楽しみにしてます〜。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑