極東へ向かう
公開日:
        
        :
         最終更新日:2012/05/28        
        高野秀行の【非】日常模様                
      
中東というのは日本から遠いとつくづく思う。
イランもそうだったが、シリア、ヨルダンでも、
現地のネットカフェやホテルのネットでは
日本語が打ち込めないどころか、日本語が表示されもしない。
□□□というのがずらずら続くだけ。
ハウサ語やズールー語までちゃんと表示されるのに
日本語、中国語、朝鮮語(韓国語)はダメ。
中東が遠いのでなく、日本などが「極東」ということだ。
シリア、ヨルダン、トルコでは、ギシリア系クリスチャンが強いネットワークをもっている。
こっちはイスラムとクリスチャンが一見対立しながら、実は緊密な関係を築いている。
欧米とも近く、こっちこそが本当に世界の中心だと思う。
酒もギリシア人が主につくっているようだ。
しかし、今回最大のヒットは、シリア南部のドルーズ教徒が造っている幻のワイン。
これを探し求める過程も面白かった。
どこかでいずれ書くつもり。
てなわけで、今ドバイに着いた。
空港の無線LANを末沢のラップトップにつないでこれを書いている。
あと4時間後、飛行機に乗り、成田には15日の夕方に到着する予定。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
韓国で高野本バブル?
韓国での翻訳出版の話だが、すでに刊行された『ワセダ三畳青春記』、 それから出版が決定している『幻獣ム
 
-  
                            
                              - 
              
ソマリアのワークショップで怪しまれる
日本エネルギー経済研究所・中東研究センターが主催するソマリア問題のワークショップというやつに行ってき
 
-  
                            
                              - 
              
インド入国(たぶん)OK!
ほぼ三週間ぶりの更新だ。 ずいぶんといろいろなことがあった。 なかでも特筆することが二つある。両方と
 
-  
                            
                              - 
              
「ムー」9月号ミラクル対談
不本意ながら「レジャー」を楽しんだと昨日書いたが、 もっと不本意なことに体のあちこちが筋肉痛になっ
 
-  
                            
                              - 
              
アラビアン・オアシス
土曜日、アブディンと一緒に八王子へタンデムで出かける。 伴走はいつものようにワタル社長。最近はもうこ
 
-  
                            
                              - 
              
週末イラクで壮大に脱力?
月曜日、朝日新聞出版のPR誌「一冊の本」に掲載用に下川裕治氏と対談した。 下川さんとは初対面。
 
- PREV :
 - Arrived at Amman
 - NEXT :
 - 帰国しました
 

        
        
        
        

Comment
AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
(早手回しに)おかえりなさい!面白い旅だったみたいでうらやましい。「いずれどこかで」なんて言わずに、まずはブログで土産話を聞かせて下さいよ〜!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; MDDS)
>今回最大のヒットは、シリア南部のドルーズ教徒が造っている幻のワイン。
これを探し求める過程も面白かった。
これ、かっこいいですねー。
イスラム飲酒紀行とは別に一冊どうでしょう?
シリアのワインやドルーズ教徒についてのうんちくなんかあったら
きっと面白いだろうなー。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
ドバイで是非、宝くじ、ミレニアム・ミリオネアを買ってみて下さい。
1枚1,000ドルハム(2万2,400円)ですが、1/5,000の確率で
一等100万ドルが当たるそうですよ。
一方で、中東の人はあまり旅行に出ないのか、アラビア語が表示
されるネットカフェのPCは、アジア・オセアニア・南北アメリカでも
あまり見ないですね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
せんせい新しい本はださないんですか?