イスタンブール無事到着
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
昨夜8時ごろ、ようやくイスタンブールに到着した。
東京の自宅を出て、36時間後のことだ。
なんでも一昨日あたりにイスタンブールで初の爆弾テロがあったそうなのだが
街はいたって平穏。
観光客があふれかえっているし、人々の顔もいつものようにめちゃ明るい。
前回泊まったホテルの従業員に「俺たちのこと、覚えてる? ワン湖のジャナワールを探しに行ったんだ」と言ったら、さすがに覚えていて大笑いしていた。
イスタンブールに来れば必ず行くクルド人の店にいく。
けっこう涼しいので冷たいビールをそのまま飲むのは辛く、まず温かいレンズ豆のスープを飲んでから冷たいビール、さらにクルド風煮込み、チキンのケバブなどばかすか食う。
やっぱり本場の料理はどうにもこうにも旨い。
長いフライトによる全身のむくみが一気にとれたらしく、
夜はおそろしく大量の小便がほとばしった。
ああ、爽快。
これからまた飛行機でワンに飛びます。
関連記事
-
-
マイク・ノックのニュー・アルバムを試聴してみよう!
オーストラリア・ジャズ界の大御所にして、今でもバリバリ最先端の音楽を作りつづける義兄マイク・ノックが
-
-
善し悪しはわからないけれど。
先週の日曜日、コソボより帰国した。 今回の旅はひじょうに忙しかった。 移動につぐ移動、その合
-
-
角幡唯介はノンフィクション界の村上龍
昨日は東北から帰った直後だったせいか、いつになく「正論」を述べてしまった。 現地に一週間ほど行って「
-
-
祝!第3回 酒飲み書店員大賞受賞
私の敬愛するタマキングこと宮田珠己の『東南アジア四次元日記』(文春+文庫)が 第3回酒飲み書店員
-
-
マスクマンになりたい
旧ユーゴ(主にコソボ)の取材が終わってだいぶ経つ。 ブログで写真をお見せしようと思っていたのだ
-
-
丸善ラゾーナ川崎店は伝説になる
今、丸善ラゾーナ川崎店でものすごいフェアをやっている。 その名も「君は高野秀行を知っているか」。 私
-
-
エンタメ・ノンフ対談
『怪獣記』の販促で、カメラマンの森清と高田馬場・早稲田界隈の書店周りをする。 どこも『ワセダ三畳青春
-
-
トルコで最も知られたジャナワール写真(画像)日本初公開
私たちがワン湖で撮影した謎の物体の解析をしようとあちこちに依頼しているが、なかなか専門家の方々が
-
-
ここにも藤岡弘探検隊のファンが…
ひょんなことから、作家の古処誠二(こどころ・せいじ)と飯を食った。 つい最近まで私は古処さんのこと
- PREV :
- イスタンブールは遠い…
- NEXT :
- ありえねー!


