*

奇界遺産

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


『X51.ORG.ODESSAY』(講談社)の著者、佐藤健寿の新刊『奇界遺産』(エクスナレッジ)を読む。というか、写真集なのでパラパラめくる。
中国の洞窟住居からミイラ博物館、ナスカの地上絵、ベトナムのココナツ教団の島…と
世界中のキワモノ・スポットがごたまぜにおさめられている。
いずれも、物語にならないので私はこういうものについて書いたことがないのだが、
無理やり写真集にしてしまうというのは「やられた!」という感じ。
もっとも私にはこんなにいい写真は撮れないのだが。
久しぶりに神保町に行ったら、たった一時間あまりしかいなかったのに、
前に付き合いのあった編集者にばったり出会い、
そのあとには今も付き合いのある集英社の編集者がキッチン南海に入っていくのを目撃。
きっと、私がセブンイレブンで鮭むすびを買って、歩きながら食っているのも
誰かが見ていたにちがいない。

関連記事

no image

ライバルは漱石!

紀伊国屋新宿東口本店へ行き、 「私のオススメ本 バトルロイヤル」をのぞいてきた。 たしかに10冊、面

記事を読む

no image

プロレスの罠

80年代から90年代にかけて、年齢としては16歳から30歳くらいまで、 私はプロレスにものすごく夢

記事を読む

no image

「倒壊する巨塔」は訳が素晴らしい!

ローレンス・ライト著、平賀秀明訳『倒壊する巨塔』(白水社)を読んだ。 素晴らしい本だった。 「イス

記事を読む

no image

柏レイソルに敗れる

ソマリランドの命綱とも言われるベルベラ港の出身のソマリ人がいると聞き、 その人の住む柏まで会いに行く

記事を読む

no image

ミャンマーで上映会

業務連絡を兼ねての報告だが、 2月11日(月)から17日(日)まで、ミャンマーへ行くことになった。

記事を読む

no image

交通事故は危険

ナイロビ在住のフリーのカメラマン、中野智明さんと約10年ぶりに会い、 エチオピアの話をきく。 アフリ

記事を読む

no image

見知らぬ超名作

 日頃から世間とのタイムラグというかズレを感じているが、「フラガール」には本当に驚かされた。 「フ

記事を読む

no image

ゴール目前で足がつったマラソンランナー

2月刊行の『謎の独立国家ソマリランド』が佳境だ。 すでに地図、相関図、ソマリ群雄割拠之図、口絵のカ

記事を読む

アブ&すぎえの寿司コント出演受付中

集英社文庫の担当編集者だった故・堀内倫子さんのお墓参りに行った。 講談社ノンフィクション賞受賞

記事を読む

3月〜4月の講座とトークイベント

3月から4月にかけて、私が出演するイベントのご案内です。 3月23日(月)19:30〜 ジ

記事を読む

Comment

  1. 集英社の編集者 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefox/3.5.7 (.NET CLR 3.5.30729)
    まさか、目撃されるとは! 恥ずかしい。。。3ヶ月に1回。猛烈にあのカツカレーが食べたくなって駆け込む次第です。しかし、食べた後は猛烈に胃がもたれ、後悔しながら、パンシロンを服用。ああ、老人。。。次はぜひ、ご一緒に(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑