*

不安と緊張を和らげるのは笑い

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

スーダン人のアブディンから電話がかかってきた。
地震直後の電話では「いやあ、俺が日本に帰ってすぐだから参ったよ〜」とか陽気だったのに
昨日は別人のように暗い声で「原発どうなってる?」と訊く。
「東京もヤバイんじゃないの?」
アブは出産間近な奥さんがいる。
そしてスーダンにある奥さんの実家から頻繁に「大丈夫か? CNNなんかじゃチェルノブイリと同じだとか言ってるぞ!」
と緊迫した電話がかかってきて、対応で疲弊しきり、不安と恐怖もうつっているらしい。
たしかに妊婦に放射能はいちばん危険で、
奥さんの実家の不安もわかる。
「吹っ飛んだのは外壁だけで溶解炉が爆発したわけじゃないし、放射能が東京にまで飛んでいるということはないらしい」と説明するが、
「それ、政府の発表でしょ? 信用できないよ。日本政府は水俣のときだって全然認めなかったし」と言い張る。
水俣なんて言われてもなあ。
ていうか、アブディン、詳しすぎである。
彼はしつこく「放射能対策はどうしたらいい?」と訊いてきて、
だんだん私にも不安が伝染してきた。
「うーん、よくわからないけど、テレビで専門家が言っているのは
なるべく外に出ない。出るときには体中を衣服でおおって、肌を露出させないことらしい。
まあ、イスラム原理主義スタイルだな…」
とぼそぼそ言ったら、アブがどひゃひゃひゃと爆笑した。
「ああ、タリバンみたいな格好ね」
「アブ、タリバンの友だちがいるんだろう? ブルカ(女性の全身をおおうやつ)を借りたら?」
「いや、あいつはタリバンじゃなくてアフガンの大学でサッカー部だったんだ。
で、タリバンに強制されてサッカー大会に出場したら、相手がアルカイダ選抜チームでむちゃくちゃ怖かったって…」
と、やっといつものバカ話(でも実話)に戻っていった。
アブも笑ったことで、一時の強迫観念から少し解放されたようだ。
私も吐息をついた。
なにしろアブ夫妻はすごい。
奥さんは言葉のわからない臨月の妊婦で、
ダンナは目が見えないのである。
心配するなというほうが無理だ。
でも心配しすぎてパニックになるのは良くない。
「まあ、いざとなったらうちに来いよ。難民として迎えてやるから」私がそう言うと、
アブはありがたいと喜びつつ、
「難民っていうより疎開だね。でも疎開先はいじめられるっていうしなあ」
どうしてそんなことまで知っているんだ、このアフリカ人は。
でもおかげで大笑いしてしまい、彼の極度の緊張はだいぶほぐれたようだ。
笑いは偉大なり、である。
     ☆       ☆       ☆
私プロデュースの大野更紗「困ってる人」第14回更新。
大野さんの実家は福島で、地震直後しばらくご両親の生死が不明だった。
その中で書かれたのがこの原稿だ。
(その後、やっと連絡がとれたのだが、今度は原発20キロ以内居住者ということで退避。
親子3人が全員ギリギリ状態である)
そんな切羽詰まった状態でもこの人は笑いを書ける。
ご覧ください。

関連記事

no image

高野秀行の新刊、続々?!

「高野秀行」の本が続々と出ている。 今度は五段ではなくたしかに私の本なのだが、 韓国語版だ。 すで

記事を読む

no image

未確認思考物隊の新テーマ

保江邦夫『武道VS物理学』(講談社α新書)はあまりに凄い本だった。 癌を患ったひょろひょろの世界的

記事を読む

no image

語学オタクが喜ぶ変な辞書

シャン語の辞書がほしくて、ヤンゴンに移住した私のITの師匠Gさんに訊いてみたら、 さっそく足と

記事を読む

3月〜4月の講座とトークイベント

3月から4月にかけて、私が出演するイベントのご案内です。 3月23日(月)19:30〜 ジ

記事を読む

熱気ムンムンの概説書

最近、どうにもオーバーキャパシティで、ブログに手が回らない状態が続いている。 一つの原因は対談本を

記事を読む

no image

Resort in Somalia

nannichika Berbera toiu minato-machi ni ittekita.

記事を読む

no image

アフガンのケシ栽培の謎(2)

 アフガンのケシはなぜそんなに大きい実がなり、ミャンマーの4倍ものアヘンがとれるのか?  一つには

記事を読む

no image

U-50枠に入る

早大探検部OB会に久しぶりに出席。 うちのOB会は隔月で開催されており、 この日も出席者は30人以上

記事を読む

アラスカへ逃げたい

石塚元太良・井出幸亮著『All About Alaska アラスカへ行きたい』(新潮社)

記事を読む

no image

写楽 閉じた国の幻

今日は仕事場(ドトールコーヒー)に行ったにもかかわらず、 まったく仕事ができなかった。 島田荘司『

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑