ナカキョー、直木賞を受賞
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
私が前々から熱烈に推薦するナカキョーこと中島京子さんが
『小さいおうち』(文藝春秋)で直木賞を受賞した。
私は4年前より「ナカキョーは国民的作家になるべき」と主張しており、
直木賞受賞も正直「やっとか」という気持ちである。
早く私の希望どおり、国民的作家になってほしい。
ナカキョーの魅力については『均ちゃんの失踪』(講談社文庫)の解説に
私が存分に書いているので、ご参照されたい。
☆ ☆ ☆
私の本を何冊も韓国語に翻訳してくれている出版エージェントの姜(カン)さんが来日していたので、本の雑誌の杉江さんとともに、2年ぶりくらいに会う。
「出版エージェントは儲かりません。今度はもっとお金になることをしたいです。
例えば、武器ですとか」
というので、杉江さんと二人してたまげる。
韓国では対テロ用のすごい武器が開発されたという。
輸入したい人はカンさんまで直接おねがいします。
関連記事
-
-
もう当分OBとは関わりたくない
早大探検部50周年映像上映会はけっこう大勢の人が来てくれたし、 西木正明、恵谷治両先輩とのトークも想
-
-
ソマリランド飲酒紀行
昨日発売の週刊SPA!で私の「イスラム飲酒紀行 最終回」が掲載された。 最終回はソマリランド。 ソマ
-
-
なぜ小説を書かないのか?
早大探検部OB会<特別ホラー篇>みたいな催しがあり、 「もっと若手がほしい」とのことで40歳の私も召
-
-
『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます
6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。 ふつう、文庫化といえば、単
-
-
イラクからブータンの週末
土曜日、新宿二丁目の「タイニイアリス」という小劇場に、イラクの劇団「ムスタヒール」を見に行く。 テー
-
-
2011年個人的ベストテン発表!
2011年はあんまり本が読めなかった。 1月に犬が死んで一時的にペット・ロスになり、それがやっと少し