*

NHK「きょうのお料理」

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


立て続けに珍しいインタビューを二つ受けた。
一つは朝日新聞の受験生向けサイト。
テーマはパニック力。
「試験に遅刻や忘れ物をしたり、ヤマがはずれたりして
パニックに陥ったらどうすればいいか、
百戦錬磨の辺境冒険家にお訊きしたい」
ということだったが、
残念ながら私は冒険家ではないうえ
緊急事態に遭遇するとすぐ頭が真っ白になる
−−つまりひじょうにパニックに弱い性質である。
そう説明するとインタビュアーの人たちは呆れていたが、
強引に「じゃあ、パニックを起こしてもなんとかなるってことですね」と
まとめていた。
他にまとめようもないからしかたない。
もう一つはNHK「きょうの料理ビギナーズ」。
いつもは「ゴリラの味はどうだったか?」くらいしか食べ物のことを訊かれたことがないのに、今回はそういうゲテモノ話はなし。
なんせ、料理テキストだから。
ふつうの「食」について訊かれたのは初めてなので、
すごく新鮮で、思わず一時間以上も世界の食について熱弁をふるってしまった。
「弁当や冷や飯はありがたみがあってうまい」とか、そのレベルなのであるが。
あと、NHKの番組をなぜか「きょうのお料理」だと思いこんでいた。
それほど、料理は自分とは無縁の高みにあるものだと無意識に感じていたということだ。

関連記事

no image

『メモリークエスト』文庫の装丁はすばらしい!

『メモリークエスト』(幻冬舎文庫)の見本が届いた。 単行本のカバーは正直言って気に入らなかったが、

記事を読む

no image

津波の子ども

 津波で両親が行方不明になった子どもについての緊急メールがまわってきた。  添付された写真を見る限り

記事を読む

no image

個人的2011年ミステリ・ベストワンはこれだ!

最近の海外ミステリはとにもかくにも猟奇連続殺人事件が多い。 「サイコパスもの」とでもいうのか。 私

記事を読む

no image

他社の本を宣伝する出版社って…

今注目を集めているポプラ社の文芸ウェブサイト「ポプラビーチ」をたまに眺めているが、 いろいろな意味

記事を読む

no image

熊の爪跡

「台風の爪跡」とか「戦争の爪跡」とか、 よく「爪跡」という言葉を目にするが、じゃあ、実際の爪跡はど

記事を読む

no image

プロ幹事・タマキング

最近「外出作家」という肩書きになった宮田珠己ことタマキングに誘われ、 彼の友だち二名と一緒に群馬の水

記事を読む

no image

『怪獣記』見本本、到着!

『怪獣記』(講談社)の見本本がついに届いた。 私は最近よく本を出しているイメージがあるが、ほとんど文

記事を読む

no image

完全なる無駄

お盆休みとオリンピックが重なり、 区民プールが昼間でも夜でも おもしろいぐらい空いている。 いつまで

記事を読む

no image

オモシロイ人

この前対談をした内澤旬子さんのブログに、 そのときのことが書かれている。 あと、半分ケモノ化した私の

記事を読む

no image

本格エンタメノンフの傑作

平松剛『磯崎新の「都庁」』を読了。 著者については恥ずかしながら全く知らなかったが、2001年に同

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑